北斗星の家 旅レポ掲示板 過去ログ
前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ
【004214】 オフ会へ向けてGo! 終了
2009/1/29(木)20:00 - ちゃ ()

ちゃです。こんにちは。 20日から7泊8日の旅行が終了、一昨日帰宅しました。 オフ会に参加された皆様、幹事の皆様、ありがとうございました。 元々は飛行機で単純往復の予定が、購入期限の勘違いで流してしまい、 同予算に抑えるため、北海道&東日本パス使用を中心とした旅行となりました。 2003年5月オフ会参加の時の旅レポタイトルを懐かしく思い出しつつ、 後書きは長くなるので、箇条書きで記してみたいと思います。 1月20日(火) 鱒浦→知床斜里 4722D-4654D  ○釧網本線-石北本線直通乗車は私だけ。いつも美幌から乗るおじさん健在。 北見→旭川 特快きたみ  ○北見で乗り換え時に待合室に入るよう放送あり。切り離し・清掃後に乗車開始。美幌おじさん、いつも通り留辺蘂で下車。  ○【4194】でも書きましたが、遮断機の線路側に入っての撮影なんて言語道断。 旭川→美唄 2192M  ○711系3ドア改造車にあたった。切符をなくしたというおじさんが騒いで大変。 美唄→奈井江 2195M  ○茶志内でオホーツク5号に抜かれる。 奈井江駅前→浦臼駅前 浦臼町営バス  ○運賃は200円均一。JR北海道バス滝川地区廃止のうちの1路線。 浦臼→石狩当別 5432D  ○石狩月形は窓口も閉塞扱いも同じ人(1人勤務?)。  ○北海道医療大学で超満員に。1駅間だし以北を考えれば1両は仕方ないが、きつい。 石狩当別→札幌 622D  ○大学始発なので覚悟したがガラガラ。 札幌→青森 はまなす号  ○1時間以上前から並んだが列は伸びず拍子抜け。減灯は苫小牧過ぎ。以前は東室蘭過ぎだったので特に決まってないのかも。 1月21日(水) 青森→弘前 いなほ8号  ○青森駅は乗客が少ないせいか何かさびしくなった感じがした。 弘前→大館 1634M  ○弘前駅見学したいため先回り。弘南鉄道と分離されていた。  ○偉い車掌なのか、別の人が直立敬礼していた。こちらの車掌は軽く頷く。 大館→秋田 3638M快速  ○1634Mが直通。ロングシートでの駅弁・・・ 秋田→新庄 2438M  ○ボックス701系を期待したが、いつもの。。。最混雑区間は大曲〜横手。その他はまったり。 新庄→山形 1440M  ○719系はクロス席は圧迫感があり、ボックスは前の人と膝が当たるので好きになれない。  ○入線待ち列に平気で割り込む学生。 山形→米沢 つばさ126号  ○440M乗車予定も、30分前の時点で行列ができていたので回避。  ○他の方のレポやお話しを聞くと、この400系はもうすぐ撤退らしい。 米沢→新潟 べにばな号  ○米沢より3駅連続で高校生が続々乗り込み混雑。発車直前では座れないかも。  ○駅間の長い区間で検札があった。高校生も意外そうだった。 1月22日(木) 新潟→長岡 432M  ○新津に相模鉄道の車両が停車。 長岡→柏崎 1334M  ○長岡にはくたか号の乗車位置案内あり。カバーが掛けられていた。 柏崎→直江津 北越4号  ○平日の特急ってこうもガラガラなんだと実感。  ○直江津留置線に京浜東北線209系が5両になって停車。両端とも運転台あり。 直江津→十日町 837M  ○隣のホームの長岡行より先に出発し、犀潟ではくたか号待ち合わせ中に抜かれる。  ○薬師峠信号所でもはくたか号待ち合わせ。その間に検札。停車中でもはくたか号の圧力で耳ツン。 十日町→戸狩野沢温泉 168D  ○ワンマン列車にスリーマン。無人駅での収受は車掌が行う。  ○検札で印を押されなかった。他の方には押していたが、スペース確保のために気を遣ってくれたと勝手な解釈。 戸狩野沢温泉→飯山 138D  ○168D運転士は駅に入っていった。客も通る構内踏切を渡る時も「右よし!左よし!」。車掌はこちらに移った。 木島駅→信州中野駅 長電バス  ○幼稚園バスか・・・ 信州中野→長野 540  ○東急の中古車両。どの席も隣人とのスペースが微妙に空いており、つめればあと2〜3人座れそう。  ○舌打ちはやめてください。 1月23日(金) 長野→小諸 2628M  ○2621Mが6両で到着後、篠ノ井寄り3両は1626M戸倉行で先に出発。  ○戸倉よりワンマン。上田まで混雑。 小諸→小淵沢 こうみ号  ○小諸駅にて「これ小海線?」と尋ねられる。見慣れない車両だったからでしょう。  ○「こうみ」のヘッドマークは小海行と勘違いされるので撤去したとのこと。小海より先はガラガラ。 小淵沢→甲府 546M  ○まったり。 甲府→立川 かいじ114号  ○嫌われ気味の指定席券売機、すぐの列車に乗るからかもしれないが自分は便利だった。 1月24日(土) 新横浜→小田原 こだま541号  ○西日本の300系。前回のぞみも西日本N700系で東海区間西日本車両が続く。喜んでおります。 小田原→北千住 メトロはこね22号  ○EXE、RSEと比べても展望性が悪く残念。代々木上原では大行列の中で運転停車のみ。運転士、車掌ともう1人乗り込んだ。 池袋→宇都宮 4650E快速  ○グリーン車内発券している人が2人はいた。 宇都宮→福島 Maxやまびこ121号  ○迷い無くつばさ号を選択するところだが、切符を取る時点でほぼ満席だった。E3系の新しいやつ。  ○同じ列車にサロン・デュ・ノールさんが乗車していたことを後で知った。 福島→仙台 仙台シティラビット75号  ○毎日運行する便より停車駅が少ないためか、車内放送では「特別快速の仙台行き」と案内。  ○クロスもボックスも空いていたがロングに乗車。 仙台→新潟 WEライナー15号 新潟交通運行  ○乗客が外に出られる休憩は菅生PAと新潟PAの2回(夜行。JRバス運行の新潟発は不明)。外に出る人は少ない。  ○マルスでは「ういらいなー」で出すとのこと。「ういーらいなー」で探すと発券まで数十分コースへようこそ。 1月25日(日) バスセンター南口→山の下郵便局 新潟交通  ○新日本海最寄はバスセンターの方も運転手も山の下局が近いで一致。一般的に案内される末広橋は本数は多い。 新潟→苫小牧東 らいらっく  ○乗客が少ないためか悪天候予報のためか、何とレストラン営業休止。カフェで軽食のほか定食数種類のみ。  ○デッキは強風で無理。 1月26日(月) 苫小牧東港→苫小牧駅 ??  ○苫小牧市営バスではなく、聞いたことの無い新規参入会社だった。 苫小牧→追分 1463D  ○学生が動き出すには早い時間なのでまったり。 追分→夕張 2623D  ○最混雑区間は新夕張〜南清水沢で、それでも余裕あり。以北は3名で地元の方も「少ないね〜」と。 レースイリゾート→夕鉄本社ターミナル 夕張鉄道  ○寒いのでとりあえず夕鉄ターミナルへ。 夕鉄本社ターミナル→札幌大通 夕張鉄道  ○市内線との乗継割引あり。レースイからだと高速ゆうばり号で直行するのと同額。  ○大半の人が大谷地で降りた。札幌市内でも待ち客がいたが、ウィズユーカードが使えないからか乗ってこない。 1月27日(火) 札幌→網走 ドリーミントオホーツク号 中央バス運行  ○深川〜旭川鷹栖通行止めで迂回するも、網走には25分早着。休憩時間を削ったにしても早かった。  ○特急オホーツクと同じく大半が北見で下車。美幌まで1名、網走まで2名。  ○網走バスターミナルにて「これ駒場に行きますか?」と尋ねられる。なぜ近くにいた網走バスの人に聞かないのか不思議。 二千円札反応状況 ○:スムーズ △:動きが止まる・珍しいなど言葉が出る ×:拒否 券売機各種:○ 米沢駅弁:△ 飯山駅売店:△ 飯山のタクシー:△ 横浜市内スーパー:○ マクドナルド:○ 牛タンオフ会:◎ 新日本海フェリーのカフェ:○ 夕鉄バス売店:△ サッポロファクトリーのハンバーグ屋:○ お正月にクラス会三次会で行ったスナック:× 今後旅行される方の参考になれば幸いですが、私が利用した日のことですので、 利用日時、今後の改正、係員が違う等で、異なる可能性もあることはご承知ください。 リアルレポと合わせ、読んで頂いた方ありがとうございました。 【4196】 × 犀潟で北越急行681系、虫川大杉でゆめぞら号用車両、薬師峠で北越急行683系 ◎ 犀潟で北越急行683系、虫川大杉でゆめぞら号用車両、薬師峠で北越急行681系


前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ