| 
2003/8/2(土)04:35 - 元どさん子 (男)
 【3385】に続いて連続で質問させていただきます。 
 
シャワーを利用できる時間に関してです。 
 
この掲示板でも話題になっていた、「鉄道ジャーナル別冊、走れ!!ぼくらのブルートレイン」の 
17ページに北斗星ロイヤルのシャワーに関して 
 
  シャワーのお湯は10分間。正面の壁に残りの分秒が電光表示される。 
  ボタンを押してお湯を止めると、分秒の数字もストップする。 
  しかし「シャワーご利用ボタン」をもう一度押せば再度の利用も可能というから、 
  時間を気にする必要は全くない。 
 
との記述があります。 
 
私は今まで、お湯を出している時間が正味10分で終了と理解していたのですが、 
この文をそのまま読むと、お湯を出している時間が正味10分になってしまっても、 
「シャワーご利用ボタン」を押すとまた10分からカウントが開始され、 
何回でも事実上時間制限なしに利用できるようにも読めるのですが、 
どちらが正しいでしょうか。 
 
子供と3人で利用するため、お湯の時間10分では少し足りなくなってしまうのではと 
心配しています。 
 
ロイヤルのシャワーを利用された方で分かりましたらお教え下さい。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |