北斗星の家 掲示板 過去ログ
前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ
【001121】 (3−タ)について
2001/6/11(月)22:23 - TWILIGHT ()

長介さん、こんばんは。

》》TWILIGHTさんへ
》》そいえば、僕のキップにはいつも(3−タ)とかいてあります。
》》何かエリアを示すもの?なんですね。。。

そのとおりです。(3−タ)はJR東海で、(1−タ)はJR北海道、(2−タ)はJR
東日本、(4−タ)はJR西日本、(5−タ)はJR四国、(6−タ)はJR九州の発券
です。うろ覚えですが、「−タ」とは「他社乗り入れ」の意味があったはずです。JR各社
相互間の運賃等の精算が伴うチケットに、そのように印字します。逆に、自社内での完結
するチケットについては、「−タ」は入りません。たとえば、JR北海道で買った切符で
JR北海道の駅からJR北海道の駅までの切符などは(1− )のように「−タ」は入り
ません。あくまでもチケットの精算義務が発生するかどうかを示す「マーク」なわけです。

ですので、

》》ディナー券の補足ですが、僕がたのんだ所では、どうもNREにFAXか
》》何かで申し込むみたいです。早くて翌日OK回答と予約番号が来る。
》》というシステムらしく、その場発券ではなく、数日後チケットを取りに行く
》》手間がかかります。 みどりの窓口で扱えるエリアでは、どのようなシステム
》》なんでしょうか? 興味があります。。。

これなどいい例で、(3−タ)と印字されるマルスのマシンでは北斗星および
トワイライトなどディナー券などは発券制限をされています。基本的には(3−タ)
の印字のある北斗星やトワイライトのディナー券は存在しないのです。「基本的に」と
言ったのは例外的に、旅行会社の支店間では座席等の融通し合いをして指定を取ったのは
(2−タ)エリア、発券を(3−タ)というのはあるらしいです。

私はトワイライトが大好きで、年に1回は乗る努力(妻の理解と家庭経済)をしていますが
ディナー券はいつも米原まで行って来ます。米原駅は新幹線乗り換え口はJR東海の
「みどりの窓口」ですが、1階改札口の方はJR西日本の「みどりの窓口」ですので、
ここなら空いていれば、即発券してもらえます。北斗星のディナー券もここならとれますし、
私も北斗星もここでディナー券はとりました。岐阜各務原インターから米原インターまで
高速で30分です。ドライブだと思って行ってきますよ私は、はい。

ただし、注意してほしいのは、北斗星やトワイライトなどのディナー券はみどりの窓口で
買える「イベント券」の扱いのため、窓口が朝5時から夜11時まで開いていても、発売
時間は「午前9時から午後9時」ということです。これらには座席番号(寝台個室番号など)
や氏名、電話番号を印字したりするため、最低でも発券に20〜30分は見ておくべきです。
当然、寝台券の提示をしないと発売してくれません。

ちなみに北斗星のディナー券は発券枚数1枚、トワイライトは発券枚数2枚です。

長介さんのディナー券、取れてるといいですね。

                         FROM 岐阜県 各務原市








前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ