北斗星の家−画像掲示板


お名前
e-mail
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     設定保存

200件中15 (ページNo.1)      ホームページに戻る

安中貨物亜鉛専用列車運行終了 
とらん・ぶるう☆ 3/27(木) 00:17:16 No.20250327002045 返信 削除
72,566バイト 84,506バイト
79,891バイト 73,783バイト
みなさまこんばんは。
2025年3月26日の常磐線泉駅、福島臨海小名浜駅着をもって東邦亜鉛号、安中貨物とも呼ばれた亜鉛専用列車の運行が終了しました。末期は左上のようにタキ4両のみとずいぶん寂しい編成で運行されていましたが、EH500置き換え前は皆様おなじみの田端運転所所属の交直流機が牽引する列車でもありました。小名浜工場到着後はセレモニーも行われていたようです。

om126211134009.13.openmobile.ne.jp

1.  とらん・ぶるう☆     3/27(木) 00:19:09 No.20250327002045-1 削除
70,953バイト

東邦亜鉛安中事業所がリサイクル事業に使用されるに伴い安中貨物のスジを生かして列車を運行するようなニュースも出ていましたが、2025年3月発売の貨物時刻表からは安中貨物の時刻は消えています。

om126211134009.13.openmobile.ne.jp

2.  とらん・ぶるう☆     3/27(木) 00:20:45 No.20250327002045-2 削除
87,217バイト

EH500置き換え後も今は大宮工場に置きっぱなしのこんな奴が牽いてきたこともありました。

om126211134009.13.openmobile.ne.jp

E217定期運行終了? 
とらん・ぶるう☆ 3/14(金) 22:28:30 No.20250314222830 返信 削除
74,340バイト 82,397バイト
83,489バイト 73,328バイト
連投失礼します。

ダイヤ改正がらみとは少し違いますが、改正前の2025年3月8日を最後に、E217系の運行がなくなってしまいました。ここのところ月に2-3度のペースで長野送りの廃車回送が行われていましたが、いよいよといった感があります。まだ11連,4連ともに各2編成残っていますが、これらは動くことがあるのでしょうか。

FL1-133-202-197-25.tky.mesh.ad.jp

特急大雪特別快速化 
とらん・ぶるう☆ 3/14(金) 22:23:52 No.20250314222352 返信 削除
65,487バイト 57,830バイト
49,249バイト 85,514バイト
みなさまこんばんは。明日からダイヤ改正ですが、北海道では引き続き駅の廃止が進んでいますが、特筆すべき所は石北線の特急大雪の特別快速化でしょうか。特急オホーツクを旭川で系統分離して誕生した同列車ですが、8年ほどの運転期間に終わってしまいました。H100系置き換えだそうですが会津マウントのような専用車を用意して特急維持しなかったのも意外な気がします。

FL1-133-202-197-25.tky.mesh.ad.jp

EXPO2025 JET 
とらん・ぶるう☆ 12/16(月) 19:40:56 No.20250305212817 返信 削除
46,761バイト 52,043バイト
11,291バイト 40,802バイト
みなさまこんばんは。

12/12よりEXPO2025 ANA JETが運行開始されています。738は一度羽田を離れる運用に入るとなかなか戻ってきてくれないので、つかまえにくいのですが、意外と早く見ることが出来ました。

水玉模様のJALとはずいぶん違った趣で運行初便はアクアフレッシュが記念品だったそうですが、ラッピングの下には緑の別の塗装が隠れているそうです。

FL1-221-171-27-212.tky.mesh.ad.jp

1.  とらん・ぶるう☆     3/5(水) 21:28:17 No.20250305212817-1 削除
37,919バイト

みなさまこんばんは。3月3日からJALガンダムJETが運行開始になっています。EXPO塗装の3号機になりますが、今回は水玉模様は控えめです。

FL1-211-135-230-139.tky.mesh.ad.jp

土浦カシオペア  
とらん・ぶるう☆ 2/22(土) 19:30:44 No.20250222193044 返信 削除
86,240バイト 73,203バイト
81,456バイト 84,881バイト
みなさまこんばんは。

今日は土浦までカシオペアのプッシュプル運行ツアーが催行されました。乗客は土浦まででしたが列車そのものは回送で神立まで行ったようです。今回はEF8180号機とEF8195号機の組み合わせです。81号機は1月18日の神立ツアー時の故障以来仙台ツアーも含め出てきていませんが、自連装備81の組み合わせは向きを問わなければ今回で一通りできたことになります。

今後しばらくカシオペアのツアーの予定が無いようです。これまでも何度か検査入りで募集が中断したことはありますが、JR東日本の機関車の終了も見えているだけに気になるところではあります。

om126133026191.21.openmobile.ne.jp


[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 .. 40 ]  次へ

・画像貼り付け用の掲示板です。お気に入りの画像をメッセージとともに投稿ください。
・当掲示板にふさわしくない投稿、問題のある画像は無条件にて削除させていただきます。
 (著作権法に触れるもの、アダルト、その他管理者の判断によるもの)
・マナーを守って有効にご利用ください。
 (マナーを守れない方の投稿は一方的に排除する可能性がありますので予めご了承ください)
・最大記録件数は 200 件、1投稿に添付できる画像数は 4 枚(返信投稿は 1 枚)です。

MiniBBS