1988年3月13日
24年の歳月を経て、本州と北海道を結ぶ、青函トンネルが開業しました。
それに合わせて同区間を走る寝台特急として登場、愛称は「北斗星」。
上野〜札幌間1214.9Km(営業キロ)を約16時間かけて走行する。
当時、定期列車2往復、季節列車1往復で運転していました。
定期列車の編成は、個室寝台の数こそ少ないものの、今とさほど変わっていないが
季節列車はオールB寝台で運転していました。現在の「エルム」と同じ編成です。
1989年3月
いままで季節列車として運転されていた(3・4号)が定期列車に格上げされ
一日3往復の定期列車となりました。
1989年7月
3・4号が定期列車となったが、シーズン時の輸送力拡大のため「エルム号」誕生
1992年1月
JR東日本に夢空間車両が登場。「北斗星トマムスキー号」に連結された。
1998年2月
北斗星1・2号のオール個室化。(1・11号車はBコンパート)
1999年7月
JR東日本、新型寝台特急「カシオペア」を投入。オール2階建て客車ですべて個室。
寝台はすべてA寝台2人用個室、食堂車・ラウンジカーも連結され全12両での運転となる。
車内では、衛星放送・文字ニュース・列車位置の情報なども提供される。
北斗星が一日3往復から2往復へ減少。1往復が臨時列車へ格下げとなる。
2007年3月
青森駅工事のため、方向転換が函館のみとなる。上野発着時の向きが変わる
2008年3月
青函トンネルの新幹線対応化工事により一日一往復に減便となる。
北斗星 (上野〜札幌)
エルム (上野〜札幌)
北斗星小樽 (上野〜小樽)
夢空間北斗星 (上野〜札幌)
北斗星トマムスキー (横浜〜トマム)
北斗星トマムスキー (新宿〜トマム)
北斗星トマムサホロ (新宿〜トマム)
夢空間北海道 (上野〜札幌)
夢空間北海道札幌 (上野〜札幌)
夢空間北海道池田 (上野〜池田)
夢空間北海道トマム (上野〜トマム)
夢空間北海道登別 (上野〜登別)
夢空間北海道函館 (上野〜函館)
夢空間北斗星トマムサホロ(上野〜新得)
上野〜青森までは、交流・直流兼用の「EF81」
青森〜函館までは、青函トンネル専用の「ED79」
函館〜札幌までは、ディーゼルの「DD51(重連)」
運転士の交換は、2時間の走行という乗務規定によりこまめに行われる。
上野を出ると、宇都宮、郡山、仙台、盛岡、青森、函館、長万部で変わる。
車掌の交換は、担当のエリアごとで1回のみ。
上野〜青森はJR東日本、青森〜札幌はJR北海道の各車掌が乗務する。
北斗星の場合、北海道内で停車する駅では、乗車、降車に注意が必要です。
函館〜札幌間は、DD51の重連で運転するため、全14両編成になります。
そのため、列車がホームからはみだし、ドア開かないことがあります。
1.伊達紋別 ・・・ 後ろ1、2、3両がホームからはみだす。
2.東室蘭 ・・・ 後ろ1、2両がホームからはみだす。
3.苫小牧 ・・・ 後ろ1両がホームからはみだす。
4.札幌 ・・・ 後ろ1両がホームからはみだす。
頭の機関車も、半分はみだすので、ホームで写真撮影する場合はヘッドマーク
テールマークが全く見えませんので注意をして下さい。
1.正攻法
1ヶ月前の指定券発売日に購入する方法。
指定券は乗車日の1ヶ月前の10時に一斉に発売されます。
情報1.7月1日などは、7月31日と8月1日の指定券が発売されるので、
窓口が混み合い、入手しずらいようである。
情報2.大きな駅の窓口は混んでいるので入手しずらい。
小さな駅をねらう。(かといって小さすぎてもダメ)
情報3.指定券の予約発券を行う駅をねらう。
指定券申込書を10時前に預かり、10時と同時に順番に発券して
くれる駅があるので、10時に行けない人にはねらい目。
但し、自分の順番が遅いと悲劇となる。また、この手の駅では、
10時ちょうどに窓口で申し込んでも、受け付けてくれない場合
が多いので注意。順番待ちの最後になり、これもまた悲劇。
2.キャンセル待ち
キャンセルが出るのをひたすら待つ方法。
取れない場合もあるので、予定が立てずらいのが難点。
情報1.旅行する場合など、宿の予約などが必要なため、先にB寝台や他の
列車の指定券を購入しておき、万が一取れなかった場合にそなえる。
その後、しつこく駅に通い、あきがあるか調べてもらう。
運良く、あきがあった場合、先程の指定券で乗車変更をしてもらう。
乗車変更とは、指定券の券種や乗車区間などを変更する手続きで、
1回目は無料で行えるが、2回はできないので一度払い戻しする。
払い戻し手数料は、2日前まで320円、それ以降は寝台料金の30%となる。
情報2.キャンセルは乗車日の10日〜2日前によく出る。
B寝台の空席情報を見ても分かるが、発売直後はすべて満席と
なっていても、10日前位から徐々に空席ありに変わっていく。
そして4日前〜2日前がキャンセルのピークとなる。
ここが最大のねらい目。
これは、旅行会社や個人が押さえていたチケットが不要になった場合に、
手数料が安いこの時期にキャンセルする為である。
情報3.駅にキャンセル待ちコーナーがある場合それを利用する。
大きな駅にある、キャンセル待ちコーナーに申し込む。
入手出来たときは、連絡がくる。駅に通えない人にオススメ。
3.コネを利用する
JRや旅行会社にコネがある場合、それを利用する。
情報1.JRのお偉いさんは、どんな入手困難なチケットでも入手できる
(らしい? 私にはコネがないので本当かどうかは分からないが)
情報2.大手旅行代理店に知人がいる場合、どんなチケットでも大抵入手できる?
お盆休み直前になって、帰省の飛行機のチケットを入手できた。
正攻法で入手出来なかった、北斗星の個室を3日後に入手できた。
などなど、これらは本当の話。
発売前なら、北斗星のロイヤルでも、簡単に入手出来そうな感じ?。
|