| 初心者用掲示板−過去ログ |
初心者用掲示板−過去ログ18(5101-5400)
これまでに初心者用掲示板に寄せられたメッセージをまとめたものです。
北斗星の旅の参考になれば幸いです。
| 【5101】チッケト取れるかな? |
今度、4月18日某JTBの北斗星チョイスプランで、北海道旅行をしたいと思います。全部で
12名ほどです。そこで心配ごとです。このホームページにもありますが、旅行会社がおさえ
ているチッケトは、どのくらいあるんでしょうか?ちょっと12名だと、とれないのではない
かと思います。どなたか、知ってる人教えてください。ちなみに、開放B寝台を希望です。
3月から北斗星3号の開放B寝台が激減することも不安材料です。
| 【5102】Re:【5099】【5091】北斗星の小袋 |
みなさんこんにちは。
たるみさま
ロイヤルはいいですよ〜。
取れるといいですね。
ブルトレを含めた夜行列車ファンとしては、伝統の「さくら」「あさかぜ」の永遠の
旅立ちはショックでした。
長距離は夜行か新幹線を利用してきましたが、今後も夜行重視で行く予定です。
次の乗車は4月の「はやぶさ」5月の「北斗星」を予定。
青い流れ星★さま
フォローありがとうございました。
下り列車は手渡しじゃないのですか。
上下列車で渡し方が違うのも変わっていますね。
| 【5103】いい夫婦パスについて |
みなさん、こんにちは。
期限がせまっていますが、北海道在住以外の者で「いい夫婦パス」のとり方についてお教
えします。私はJR北海道のツインクルプラザ札幌支店に電話でお願いしました。対応して
下さった女の方はとても親切で丁寧な対応でした。「指定券もとってくれるのですか」と
尋ねたところ「はい承りますよ」とのご返事。どのように指定券を駅でゲットしようか悩
む必要なんてありませんでした。往路の北斗星A寝台ツインデラックスと復路のカシオペア
ツインをお願いしました。まだ1ヶ月以上も前だったので復路のカシオペアがとれたら連
絡をして下さるとのことでした。春休みにかかるので、果たしてとれるのか不安で連絡を
待っていたところ、カシオペア乗車予定日の午後1時頃、「無事おとりすることができま
した」との電話がはいりました。その段階で支払い方法の確認をしました。銀行振り込み
か、JCBかVISAのクレジットカードでの支払いが選択できます。私の場合は「いい夫婦パ
スグリーン車用」とカシオペアスペシャル弁当1個(3500円)に送料800円の合計93900円
をクレジットカードの支払いでお願いしました。2日後に宅急便でチケットが到着。電話
では確認していなかった座席番号でしたが、北斗星3号は8号車、カシオペアは11号車の
2階室と内心希望していた席で大満足でした。とにかく親切に対応して下さったJR北海道
ツインクルプラザ札幌支店の○○様には本当に感謝します。
みなさんもこの方法で「いい夫婦パス」をぜひおとり下さい。JR北海道様、この企画をな
くさないようにお願いいたします。それでは、3月の旅行を楽しんできます。
| 【5104】じゅん様 |
みなさまこんにちは。
じゅん様。無事ご希望の乗車券が手元の届いてさぞお慶びのことと思います。
お帰りに成られましたら是非旅のレポートもお聞かせ下さい。
>とにかく親切に対応して下さったJR北海道ツインクルプラザ
>札幌支店の○○様には本当に感謝します
>JR北海道様、この企画をなくさないようにお願いいたします。
このあたりの部分は直接JR北海道様へ御投書下さい。
私の場合過去に旅行出発の数日前に急な仕事が入り予定していた旅行を延期した経験があります。
また、大雪などで北斗星が運休になり旅行に出発できなかったときなどのことが気になります。
座席指定券の変更は問題ないと思いますが、旅行そのものが中止に成ってしまう場合の
切符のキャンセル方法(キャンセル料の有無は問わない)は、どの様になるのでしょうか?
| 【5105】楽しい旅行ができました |
皆様こんにちは 皆様のアドバイスのおかげで 初めての北斗星での函館旅行を満喫する事が出来ました 揺れや音も全く気にならず 車窓からの雪景色は最高でした 毎年恒例行事にしたいと家族で決意!東京では 見られない景色に 娘も大喜びでした 旅行は 終わりましたが 次ぎの計画に向け また こちらのサイトを 利用させて頂きたいと思います ありがとうございました
| 【5106】それはよっかったですね |
皆さんこんばんわ。いずみんさん、たのしい旅行でさぞよい思い出ができたことと思います。
私も今年、北斗星を使っての北海道旅行をしてまいりました。北斗星は設備もしっかりしていて本当に快適でした。
きたる4月1日より新社会人となるので今度はお給料で旅行したいと思います(前回はアルバイトで貯めたお金でした)
またカシオペア、トワイライトエクスプレスなどの北斗星より豪華と言われている列車にも是非乗車したいと思います。
あさかぜ、さくらと確実に夜行の減りつつある世の中ですが、私はやはり旅行だからこそ列車でのんびりが醍醐味だと思いますね。
| 【5107】ご意見ありがとうございます。Re:【5104】 |
窓際族様、ご意見をいただきありがとうございます。JR北海道にはぜひ感謝の気持ちを伝
えるつもりです。切符のキャンセル方法とはこの「いい夫婦パス」についてでしょうか。
この切符の払い戻しは、『未使用で有効期間内に限り、本商品を販売している箇所で取り
扱います(1700円の払い戻し手数料がかかります)。』と案内には書かれています。
| 【5108】コンセントについて |
みなさんこんにちは。ちょっと北斗星の個室の設備についてお伺いしたいのですが、
個室にはコンセントはあるのでしょうか? このHPによると、ロイヤルにはある
とのことですが、ソロやデュエット、ツインデラックスにはついていないのでしょう
か・・・?
| 【5109】Re:【5108】コンセントについて |
管理人さん、みなさん、こんばんは!
北斗星の個室のコンセントについてですがロイヤルはシャワールームに
コンセントがありますがソロやデュエットには個室内にはコンセントは
ありません。 なお、ツインデラックスについてはモニターテレビ用の
電源コンセントはあるので勝手に使っている人も見受けられますが実際に
勝手に使ってよいのかは不明です。どうしても使われる時は車掌さんに
一言相談された方が良いかもしれません。
なお、ロイヤルのコンセントはシャワールームの端に付いているため、
ベットや窓際のテーブルでPC等を使われる時には延長コード類を
持参した方が良いと思われます。
| 【5110】コンセントは! |
こんばんわ。コンセントは洗面所、ロビーにありますよ。
私も携帯の充電に使用したりします。本来は電動の髭剃りやドライヤーに使います。
ですが携帯の盗難には当たり前ですが自己責任になります。
またA個室以外のコンセントはすべて共有施設の一つに含まれますから占有はおやめくださいね。
| 【5111】個室利用について'`ィ(´∀`∩質問!! |
質問なんですが大人2人とこども1人(小学生)で寝台の個室をとりたいのですが、3人で1室だけの利用はできるのでしょうか??
| 【5112】大人2人と子供1人で個室利用 |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
5111:初心者様>
ご質問の回答は「Yes」です。JRの切符販売上の規則は、大人と子供で1つの寝台を利用する
ことができます。大人2人で1つの寝台は利用できませんので、寝台数2個の個室になります。
ご所望に合う個室は、北斗星には、デュエット、ツインデラックス、ロイヤル補助ベッド使用
があります。カシオペアは全室2人用個室ですので全てOKです。
| 【5113】はじめまして。 |
こんばんは。はじめまして。
毎年秋に北海道へ旅行するようになって今年で4回目になります。
今年は寝台列車で行きたいと思い、先月から毎日のようにこちらで勉強させて頂きました。
過去ログをひたすら読み、連休前に自分で手配するのは無理そう…と早めに悟ったので(^^;
本日某旅行会社で無事9月の連休前に3号のB個室ゲットしてきました(^^)v
シーズン連休前でも、さすがに半年前だとまだ余裕のようです。
発生手配のプランが多いですが、よ〜く探すと中には押さえているプランもありますので、
私のように初心者で狙っているには楽でオススメかもしれません(^^;
半年も先の話ですが、今から楽しみで楽しみでつい書き込んでしまいました。
管理人様、掲示板の皆様、素晴らしいHPをありがとうございます。
追記:>5111(初心者さん)へ。
このHPの料金についてというページを見るとよいかと思います。
| 【5114】教えてください |
こんにちは。初めて書き込みします。
今度寝台列車に初挑戦しようと思い、今から旅行会社に申し込みをしようと
思っています。ただ気になっていることがあって書き込みしました。
1.夫婦、2歳、7ヶ月の4人で北斗星デュエットに泊まろうと考えています。
デュエットは狭さだと思うのですが、やはり無理でしょうか?
2・デュエットの部屋から外の景色を見ることはできるのでしょうか?
今北斗星にしようかカシオペヤにしようか悩んでいて、古い車両が好きな私は北斗星に
乗りたいのですが、どうしてもこの二つが気になっています。もし教えていただける方
いましたらうれしいです。よろしくおねがいいたします。
| 【5115】Re【5114】 |
ももさんへ
だんなさんの体の大きさにもよりますが、1部屋で4人は厳しいと思います。
ツインデラックスでも厳しいんじゃないでしょうか。
もっとも、ほとんど座って転寝するような楽しみ方するなら別ですが・・・
3月中に旅行されるならいい夫婦パスで2部屋とった方がいいですよ。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/dg4.html#iifufu
私もこのパスを使ってこの冬4人で旅行しました。
デュエットの部屋から外の景色を眺めるという点は問題無いと思います。
2階のほうが眺めと優越感があり、1階のほうが部屋は広めです。
私は1階と2階をとって、子供が両方楽しんでました。
2階のベッドは手すりが邪魔をするので、体の大きい私は、
はみ出て寝ることの出来た1階のほうが広く感じた気もします。
ただし、2階の車両中央付近は静かです。
どこの席でも一長一短あります。良い旅を・・・
| 【5116】【5115】ありがとうございます |
みやびさん、とっても早いお返事ありがとうごいざました。
しかもわかりづらい私の文章に丁寧にお返事いただいて本当にうれしいです。
やはりデュエットは狭いですか。そうですよね・・・
いい夫婦パス見ました。すごくお得ですね!びっくりしました。
しかし旅行予定が7月の為使えないのです。
デュエットを二つというのはすごくいいアイデアですね。主人は大きいほうなので、
やはりつらいですね・・
景色は見えるのですね。いくつかサイトでデュエットの部屋の写真はあったのですが、
全部カーテンがしまっていてもしや何も見えないのでは?と思っていたのです。
しかも1階と2階ではそんな差があるのですね。貴重な情報をありがとうございます。
どちらも経験されたからこそですね。
やはり今回は北斗星ではない方法を考えて、いつかみやびさんのようにデュエット二つを使って4人で
旅行しようと思います。またいい夫婦パスが発売になるといいな・・
本当にありがとうございました。
| 【5117】ありがとうございました |
早速のご回答ありがとうございましす。初めての利用でまだ他にもわからないことなどを質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いいたします。
| 【5118】【5107】じゅん様 遅くなりすみません |
こんにちは、レス有難うございました。
>『未使用で有効期間内に限り、本商品を販売している箇所で取り
扱います(1700円の払い戻し手数料がかかります)。』と案内には書かれています。
なるほど、私のように旅行直前でスケジュールが変更になりやすい者は
JR北海道からの取り寄せによる、夫婦パス購入は難しそうですね。
有難うございました。
| 【5119】カシオペアについて教えてください |
皆様こんにちは。
いつもいろいろと貴重な情報、参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
今回、ぜひアドバイスいただきたくて、初めて書き込みさせていただきました。
今月下旬、カシオペアに乗ることになったのですが、取れたのが喫煙車両の2階室でした。
1階個室と2階個室では揺れや振動に差はあるものでしょうか?
あと、禁煙車両を希望して予約しなおすとき、1階or2階の指定もすることは可能で
しょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、ぜひアドバイスお願いいたします。
| 【5120】Re【5119】カシオペアについて教えてください |
管理人さん、皆さんこんばんは〜
ハルさんへ
カシオペアに乗車予定ですか、良いですね!
ご質問の揺れや振動についてですが、これは個人差があると思うので一概には言えないかと思います。
一般的な考えとしては、揺れに付いては、台車から離れている2階の方が多少揺れるかと思います。
また振動については、台車に近い1階の方が大きい気もしますが、実際はちょっと分からないです。
今現在、2階の部屋と言うことですが、眺めは2階の方が良いかと思いますよ!
それにカシオペアの車両自体は比較的新しい車両ですので、そんなに振動が凄いって感じでも無いかと思います。
もちろん、初めて寝台列車に乗るのでしたら、揺れる〜〜って思うかも知れませんね。
ちなみに1階、2階は部屋さえ空いていれば指定する事が可能です。
変更も1回に限り無料で変更できると思います!
以下のリンク先のHPが参考になるかと思いますので、是非ご覧になってみてください。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~koo-miyu/fs01.htm
「カシオペア」のページ→「車両(客室)の紹介」→カシオペアツイン
に(階上タイプ) 4〜11号車の21〜24番個室
(階下タイプ) 4〜11号車の11〜14番個室
と書いて有ります!
では、良い旅を〜
| 【5121】JTBでの発券について |
はじめまして。ちょっとお尋ねをしたく書き込みをしました。
早速ですが、JTB等の大手旅行会社で寝台券等を発券できますが
このページ内に事前に予約が出来ると書いてあるのですが
大阪駅構内のJTBでも事前予約を受付けているのでしょうか?
また、大阪でA寝台ロイヤルを比較的に取れやすい窓口は何処でしょうか?
アドバイスなどありましたらお教え頂けたらと思います。宜しく御願いします。
| 【5122】ありがとうございます |
GF8さん
丁寧なアドバイスありがとうございます!!
リンク先も拝見させていただきました。
せっかくの機会なので2階からの眺めを堪能しようと思います。
本当にありがとうございました。
今からカシオペア乗車がとても楽しみになってきました。
| 【5123】質問です。 |
5063のmizu様。
遅くなってしまいましたが、
Bコンパートの件、お教え頂きありがとうございました。
実は皆様にまたお聞きしたいことがあります。
今度北斗星号で函館まで行ってきます。
乗車の記念に北斗星グッズも買いたいのですが、
商品によって販売する区間など、決まっているのでしょうか
(たとえば、JR北海道の商品はJR東日本の管区内では販売しない、等)。
ちなみに乗車するのは北斗星1号です。
どなたかご存じでしょうか。
よければ教えてください。お願いします。
| 【5124】Re.5121:旅行会社での事前予約 |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
不知火号様>
事前に受け付けてくれる旅行会社もあります(少ないですが)。しかしながら、旅行会社とは
いえ、寝台券を発券できるのは1ヶ月前です。したがって、必ずしもとれるとは限りません。
このページの事前予約とは、旅行会社のパッケージ旅行のことと思っています。旅行会社のパ
ッケージ旅行なら、数ヶ月前から受け付けます。これも、1ヶ月前でなければ、寝台券を発券
できません。とれたかどうかは、やはり、1ヶ月前より後になりますが、とれる確率は高いと
いえます。ただし、パッケージ旅行の寝台券は、団体扱いであり、一般販売はしません。
ご希望の寝台券をとれる確率はどこの駅でも同じです。一般販売による人気個室の所得法につ
いては、下記のサイト、不肖、私のホームページですが、紹介します。本日、画像掲示板を開
設しました。
http://www16.ocn.ne.jp/~yossee/
| 【5125】グッズの販売 |
こんばんわ。5123さん、北斗星のグッズには全区間販売と特定区間販売があります。
たとえば、コースター、キーホルダー、ストラップ、星のチョコサンド等は全区間で販売しています。
しかし、ロゴ入り懐中時計、オレンジカードセット等はJR北海道区間のみです。下り列車ですと日も昇り、睡眠に支障をきたさない時間になってからの販売です。
青森にて乗務員の交代がありますので車掌室に赴き、事情を説明してみてはいかがですか。
もし青森の時点で積み込んでいればおそらく販売していただけると思います。
ただ高価な品(時計は8500円)も含まれていますので道内の途中駅での積み込みのおそれもあります。
参考にしていただければよいのですが
| 【5126】買い付け |
管理人様、お返事有難う御座いました。
ところで、旅行業者の方で発行しているパンフレットに
北斗星・カシオペア・トワイライトエクスプレスを利用した
旅行のパンフレットがありますがこう言った物は、先に
団体で抑えられている可能性があるんでしょうか?
カシオペアのスイートや北斗星のロイヤルと言った車両は、
買う事が出来ないのでしょうか?
| 【5127】Re.5126:買い付け |
管理人様、北斗星ファンの皆様、お早うございます。
不知火号様>
カシオペア、北斗星、トワイライトの人気個室は、2ヶ月以上前に旅行会社に団体扱いで押さ
られています。旅行会社は1社だけではなく、たくさんありますので、多客期にはときとして
100%押さえられることがあります。旅行会社に押さえられた個室は、パック旅行をセットに
して買うことができますが、一般販売で買うことはできません。しかしながら、旅行会社で押
さえた個室は、大半が売れ残こるようです。売れ残った個室は、旅行会社からJRに戻されま
すので、戻ったあとは一般販売で買うことができます。一般に、キャンセル待ちとは、このよ
うな個室を待つケースが多いです。もちろん、個人のキャンセルもありますが。
質問の答えは、大半が団体扱いで押さえられています。この個室は、パック旅行として買うこ
とはできますが、一般販売で買うことはできません。ただし、旅行会社がJRに戻せば、一般
販売で買うことができます。
追伸:
私は、このHPの管理人ではありません。別のHPです。混乱させて申し訳ありませんでした。
| 【5128】戻される場合 |
お返事有難う御座います。
JRに戻される場合は、発売日から何日か後になるんでしょうか?
それから、閑散期(6月や9月)でも押さえられている事が多いんでしょうか?
| 【5129】Re.5128:戻される場合 |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんにちは。
不知火号様>
旅行会社が団体扱いの切符をJRに戻すのは、当該列車の発車1ヶ月前から1週間前の間です。
1週間前を過ぎると、旅行会社が買い取ることになります。その後、売れ残ればキャンセル料
が発生します。したがって、経営的には1週間前までに戻したいですね。
いつ戻すかということは旅行会社が自由に判断できますので、「ここ」という日をいうことは
できません。しかしながら、これは想像ですが、経営的には、ギリギリまでパック旅行を受け
付けたいため、戻すのは、1週間前あたりに集中するようです。
閑散期でも押さえられています。ビジネスでの出張は多客期・閑散期に関係ないですからね。
| 【5130】感謝 |
どうもありがとう御座います。
一応、JRの駅で申し込み用紙を記入して出してみる事にします。
それから、キャンセル待ちの場合、電話連絡が来るんですか?
| 【5131】Re.3130:電話連絡 |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんにちは・・・☆
不知火号様>
JRの駅でもキャンセル待ちを受け付ける駅もありますが、私の知る限り、少ないです。
もし、受け付けてくれるなら、とれたときは電話で連絡してくれます。しかし、確証はあ
りませんので、駅でご確認のほど。
| 【5132】キャンセル待ち |
キャンセル待ちはどちらでした方が良いですか?
| 【5133】Re.5132:キャンセル待ち |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんにちは・・・☆
不知火号様>
私の場合は、当時、JRの駅が通勤途上にあったため、都度、JR窓口を訪れました。
「キャンセル待ちを受け付けます」というポスターのある駅もありますが、今それが
どこであるか思い出すことができません。山手線のどこかで見た記憶があります。
私は東京在住でないため、これ以上は答えられません。
| 【5134】未成年対策なのでしょうが・・。 |
みなさんこんにちは。
さて、北斗星のロビーカーに備え付けられている自販機から、
サッポロクラシックが撤去されていますが、愛飲家の皆様はどのように対処
されていますでしょうか?私は部屋の照明を消して、街明かりを肴に呑む
のが大好きなもので、皆様の対策を是非ご教授ください。
サンライズに乗車したときは、乗車時間も知れているので東京駅で購入した
分で充分対処できたのですが・・・。
| 【5135】対策は |
みなさんこんばんわ。
しばらく北斗星に乗らないうちに、撤去されてしまったのですね...
車販や食堂車で購入するのも手ですが、私はミニ保冷バックに100円ショップで
買った保冷剤をいれて乗車してます。使い捨ての保冷剤は何かと重宝しますよ!
ただ、バックがのちのち邪魔なんですがね...
| 【5136】トイレの件 |
札幌発上野行の北斗星2号に乗車します。
B寝台の2号車に乗るのですが、
トイレは、列車のどの位置に付いているのでしょうか?
和式・洋式、ご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。
| 【5137】Re【5136】トイレの件 |
みなさまこんばんは〜
◆もんきっきさん
>トイレは、列車のどの位置に付いているのでしょうか?
>和式・洋式、ご存知の方、教えてください。
北斗星2号の2号車は、基本的にB個室デュエットの車両です。
ご利用になるのが、B個室デュエットなら札幌寄りに洋式のトイレがあります。
もし、開放のB寝台車をご利用の場合は、おそらく和式のトイレがあると思います。
洋式のトイレは、3.4.5.6号車の札幌寄りにありますので、
洋式でしたら他の車両まで行くと良いと思います。
では・‥…━━━☆
| 【5138】Re:【5134】未成年対策なのでしょうが・・。 |
管理人様、皆様、おはようございます。
八甲田様、はじめまして!ロビーカーのビールが発売停止になってから飲むのが大好きな
自分も残念ですが、グランシャリオ営業時間中なら直接グランシャリオへ行けば自販機と
同じ価格でクラシックビールが買えますよ。最近は車内販売も辞めている北斗星ですが、
深夜時間帯〜早朝時間帯はグランシャリオも営業していないのでその時間帯に飲むビール
は前もって用意するしかありませんね。最近は使い捨てカイロみたいに揉む(叩く)と
保冷剤みたいに冷たくなる物がありますので、そういった物を有効活用されてビールを
冷やしたほうがよろしいかと思います。
自分はロイヤルに乗車した時はウェルカムドリンクで持って来てくれる氷入れの中に持参
したビールを入れて(予めウイスキー用の氷はグラスに入れておきます)就寝前のビール
を楽しんでいます。 早朝から長々と申し訳ありませんでしたm(_ _)m
| 【5139】ありがとうございました! |
みなさまこんばんわ☆
試される大地。さん ありがとうございました。
実は、北斗星に乗る事を「憂鬱」くらいに思っていました。
時間的な都合で、仕方なく・・・という感じで。
でも、ここのサイトに来てから
北斗星に乗るのが楽しみになってきました。
皆さんのおかげです!
本当にありがとうございました。
| 【5140】ありがとうございました |
以前テレビの件で質問した者ですが、
皆様のアドバイスのおかげで、きのう乗ってきました。
ありがとうございました。
グランシャリオのパブタイムが思いのほか空いていて
9時過ぎに行ったら、自分たちを含めて3組でした。
本当にありがとうございました。
| 【5141】オフ会って? |
管理人さん、みなさんこんばんわ。
トップぺージを見て知ったのですが、オフ会開催とのことです。オフ会とはどのような
集まりなのですか?どんな催しがあるのですか?私も興味があり参加してみたいのです
が、ちと不安です。なんせ初めてですから。このようなすばらしいサイトがあることを
知ったのは、つい1ヶ月前です。もう過去に9回も開催されてるのですね。常連の皆様
に溶け込めるか・・・。
あと、仕事の関係で、土曜出発になりそうです。朝1番の”はやて”で東京を出ても旭
川に着くのが、18:20になるんです。大丈夫でしょうか?
| 【5142】オフ会とは |
皆さん、こんにちは。
オフ会とは「オフラインミーティング」の略で、ネット上でのコニュニケーション(オンライン)に対して、
実際に会ってコニュニケーション(オフライン)を図るものです。
早い話が、「日頃、掲示板やチャットで交流している人々と実際に会ってみよう」という趣旨で作られた言葉のようです。
言葉の意味では、オンラインでの交流が先のようなのですが、過去にオフラインが先という方も数名おられますので
特に参加者を制限するようなことはしておりません。
催しは特にありません。交流が目的ですので、みんなで食事してお酒呑んで会話をすることが最大の目的です。
時間に関しても、ご自身の判断にお任せしております。途中参加、途中退室に制限はありません。
たとえ30分だけの参加でも参加したい意志のある方は参加されてますから。
ただし参加人数×会費で予約しておりますので、会費の返却はありません。
第10回のオフ会も皆様と楽しい時間を過ごせれば良いと思っております。
皆様のご参加をお待ちしております。
| 【5143】ありがとうございます。 |
管理人様こんばんわ。
ご丁寧な返事ありがとうございました。ぜひ参加してみたいとおもいます。これで、北海道
さ行く理由ができた。(^=^)/ 4月にも会社のおっさん連中といきます。北斗星で決定済
み。
さて、5月は”ぐるり”で行こうか、某旅行会社の往復飛行機1泊ホテルつき\23,500で行こ
うか迷ってます。
| 【5144】素朴な質問 |
こんばんは。
相当おとぼけな初心者の質問です。
来週 娘と北斗星3号に乗車予定なんですが
青函トンネルにはいる時間と出る時間を教えてください。
娘が「この目で確かめたい…」と言うもので。
よろしくお願いします!
| 【5145】Re: 5144 青函トンネル進入時刻 |
皆さん、こんばんは。
はなちゃんさん>
青函トンネル進入時刻ですが、少々古い資料になりますが、北斗星3号ですと5時6分になっております。
青函トンネルの前に大小のトンネルを数カ所通りますが、青森駅から数えて10コ目になります。
青函トンネル内に入ると今までとは音が違うので判断がつくと思います。
北斗星の場合、見て楽しむのであれば上り列車のほうがベストです。1号車の車端から過ぎ行く姿を見れます。
トンネルのカーブや、最深部を過ぎて上りになるところなど見ていて飽きません。
下り列車の場合は、電源車が最後部になるため立ち入りが出来ませんので最後部からの展望は出来ません。
ちょっと早起きになりますが、頑張ってください。トンネルを抜けた後の早朝の津軽海峡の景色も良いですよ。
良い旅を!
| 【5146】ありがとうございました! |
こんばんは。
管理人さま 速攻のお返事 超感激です!
多分 私は挫折しそうですが娘っこは気合充分らしいので
伝えますね。
母娘ふたり旅 たくさん思い出つくってきます。
ありがとうございました。
| 【5147】寝台券GETについて |
こんにちは。
出張で北海道行く際、北斗星はよく乗車するのですが、以前から、日本海1号(大阪-函館)
への乗車を希望しており、今回やっと実行に移すべく、その計画をしております。
但し残念ながら当日は、仕事の都合で、早々に離京できず、乗車区間は敦賀-函館 となりそうですが、
問題は寝台券GET。GW期間中と重複しますので、そんな折ユースケさまのサイトは
大変役にたちました。
ユースケ様には、この場を借りまして、御礼申し上げます。
自宅からもさほど遠くない、京葉線の某ローカルな駅のみどりの窓口でトライの予定です。
なお函館からは、翌日のサハリン航空でユジノサハリンスクへ向かい、
帰路は、
ユジノサハリンスク→(RZDロシア国鉄、各停列車)コルサコフ→(東日本海フェリー)
稚内→(スーパー宗谷4号)→札幌→(はまなす)青森→(つがる2号)八戸→(はやて2号)
東京 のルートで、宗谷(ラベルザ)海峡、津軽海峡 の2つの海峡を渡り、列車&フェリー
のコースで帰京の予定。
ユジノサハリンスクを朝6:45発のコルサコフ行き列車で出発し、東京着は翌朝9:51着
仕事の合間を利用した汽車の旅。
すべてドンピシャ!接続で、これ結構 おすすめです。
逆に23:02札幌発 稚内行き 利尻で出発すれば、稚内で東日本海フェリー
(但し毎日運航ではありませんが)、コルサコフで、ユジノサハリンスク行き各駅列車、
ユジノサハリンスクで、21:40発 1列車急行サハリン ノグリキ行きに接続。
翌朝6:30には、旧国境の北緯50度越え。最果てムード満点の旅です。
| 【5148】行ってきました! |
こんにちは。
行ってきました。行きは北斗星Aツインデラックス、帰りはカシオペアツインで。はじめ
ての北斗星A寝台個室はなかなか広かったです。メジャーを持っていかなかったので正確
ではありませんが、190×200とほぼロイヤルと同じ広さでした。ベッドサイズは2段ベッ
ド上段が70センチ、下段が80センチ。子連れでも下段での添い寝は十分可能な広さと言え
るでしょう。一人用ソファーの座り心地もまあまあ。下段のベッドをもち上げるとかなり
りっぱな3人がけソファーも出来上がります。いい夫婦パスを購入した際の担当の方の丁
寧な対応に対するお礼をJR北海道にメールで出した時に、限定グッズのことを問い合わせ
たところ、車掌さんが部屋までグッズを販売しに来てくれるとの返事を頂いていましたが
、本当に来てくれるのかなぁと思っていたところ、本当に真っ先に来ていただきました。
ちなみに、私の乗ったJR東日本の3号ではいずれのグッズも3個ずつしか割り当てられて
いないそうです。JR北海道車がほとんど持って行ってしまうとおっしゃていました。その
中から「懐中時計(8500円)」と「車内キー型本皮製キーホルダー(2500円)」を無事購
入しました。しかし、JR北海道さんは本当に接客サービスが良いですね。感心してしまい
ます。JR北海道さんのサービスと比べて考えてもらいたいのが、このツインデラックスの
車内サービス。新聞ひとつとはちょっと悲しいですよね。ウエルカムドリンクもないし、
ロイヤルと比べてちょっと差別しすぎですよね。ちなみに、ロイヤルを2人で使った場合
とAツインデラックスを2人で使う場合の料金はほとんど同額なんですけどね。あまりに
も違いすぎますよ。せめてウェルカムドリンクくらい持って欲しいですね。帰りのカシオ
ペアに乗って、一層その不満を感じてしまいました。妻は「ぜったいカシオペアの方がい
い!」と言っていました。まぁ当然ですよね。実は私もそう感じてしまったくらいですか
ら。とは言え、なかなか楽しい旅行をJR北海道さんのおかげで過ごすことができました。
いい夫婦パス万歳!
| 【5149】旅行会社への事前予約 |
管理人様、みなさま、こんにちわ。
のんのんと申します。
「今年の夏にカシオペアスイートで北海道に行きたい!」と思い立ち、
こちらのホームページで日々勉強をさせていただいております。
現在、旅行会社のいくつかに事前予約をお願いしているところです。
(1ヶ月前「10時打ち」もチャレンジする予定です。)
過去ログ等を拝見させていただいたところ、
「旅行会社への事前予約の場合、宿手配を一緒にするとJR券のみより優先されるようだ」
といった書き込みがあったように思います。
現在、各旅行会社へは「カシオペアのチケット(寝台券と特急券)」のみを
お願いしているのですが、確率を上げるために、宿もお願いした方がよいのでしょうか。
(カシオペアで予算の大部分を使うため、宿に関しては、
ネットで安い宿を見つけて、自分で予約しようと思っていました。)
旅行会社に事前予約をなさっている(なさった経験がある)方々は、
どのようになさいましたか。
(JR券のみでしょうか。宿も一緒にでしょうか。)
ご教授よろしくお願いいたします。
| 【5150】Re:【5149】旅行会社への事前予約 |
管理人さん、皆様こんばんは。
のんのん様
》「旅行会社への事前予約の場合、宿手配を一緒にするとJR券のみより優先されるようだ」
》といった書き込みがあったように思います。
まったくもって事実です。親切な旅行会社では「他のお客様で宿泊などの同時手配の方が
出ましたら後回しになることもあります」と注意を添えてくれるところもあります。
旅行会社の現在の基本的な収益手段は団体やパックを含めた「ツアー」をどれだけ売るか?
に傾注しています。
そんななかで個人手配の旅の部分では鉄道乗車券の手数料収入は数まとまって取ることも
できれば・・・の世界であり、実際は微々たる収益のもので旅行会社にとっては「おいしい」
ものでは決してありません。宿泊をセットすることで収益率もアップし往復の交通券とセット
することで、旅行プランを成立させるために最優先でオペレーションするという具合です。
私が言ってたらいけないのですが、これは銀行の両替と同じでそれだけでは銀行にとっては
何の収益にもならないのと同じことです(苦笑)JR券の発券だけでは旅行会社にとっては
付随業務的な要素です。旅行会社もビジネスですので申込み順に発券しなければ誠実でない
というではないです。のんのん様のお気持ちもわかりますが・・・。
狙い目・・・・と申しますか参考になればですが、「大手」とされる旅行会社は特に上記の
傾向が強く、特に夏・GW・年末年始などは10時ジャストの発信は「夢のまた夢」の世界
に近く、どちらかと言えばJR系の旅行会社(びゅうプラザ・JR東海ツアーズ・JR北海
道プラザ・ツインクルプラザなど)であれば相談によってはJR券単独でも熱心にやって
頂けるようです(←これは統計も何もない私の経験と友人たちの経験および話から)
のんのん様のターゲットは「カシオペア」ですので時期によって1ヶ月前午前10時ジャスト
にマルスでホストアクセスしても答えが「NO」で返されるほどの人気列車ですので、何が何で
も10時にジャスト打ちしてくれるところを探さないといけないですね。幸運を祈っています。
| 【5151】Re:【5149】旅行会社への事前予約 |
皆様こんばんは。
>>のんのん様
私自身、旅行会社に9年間勤務していましたので、一応レスを。
これについては、TWILIGHT様が書き込みされていた通りですが、もう少し私からアドバイス
させていただきます。
宿泊券等のセット販売の顧客優先するというのは、収益アップのほかに、JRが手配できなかっ
たことによる日程変更(または行程変更)が発生すると、すべて手配やり直しということがあ
ります。これは旅行会社にとってはなんのメリットもありません。JR単独の方より、それ以外
の手配がついている方を優先したほうが、仕事上効率よくできるのです。JR単独の方であれば
「おとりできませんでした」と詫びれば終わりますしね。
もちろん、すべての旅行会社がそうだという事ではありません。私がJR発売担当をしていたと
きは、その日の発売依頼伝票を見て、経験上難関と判断されるものから順番に発売していまし
た。ですので、「北斗星」より「スーパーおおぞらのグリーン席」を優先していたこともあり
ます(ここの常連さんはなぜそうするかはご存知かと思いますが・笑)。
あと、旅行会社の人も人間です。同じJRの依頼をするにしても、いつも窓口で旅行を申し込ん
で下さる方を優先することもあります。要するにVIP対応ということです。顔が見えている人を
優先したくなるお気持ちはお察しできるかと思います。
いろいろと書きましたが、本当に難関の指定席を手にするには、のんのん様もいろいろと考え、
汗をかくことが必要かと思います。幸運をお祈りしております。
(追伸)JR東日本びゅうプラザには行かれましたか?カシオペアのパッケージがあると思います
ので、よろしかったらパッケージも考えられてみてはいかがですか?
| 【5152】ありがとうございます |
管理人様、皆様、こんにちわ。 のんのんです。
DRC1720様、TWILIGHT様、さっそくのお返事ありがとうございます。
旅行会社の対応について、よく理解できます。
(私も「売上が。。。」と日々言われている会社員の1人なので。)
宿泊券をセットにすれば。。。というのであれば、
1週間ほど北海道に滞在する予定なので、
その間の宿の宿泊に関しては、まだ全然予約をいれていないので、
現在事前予約をお願いしている旅行会社さんそれぞれに、
1泊づつとかわけて、宿の手配をお願いするのはどうなんだろう。
と姑息なことをちょっと思ったりしたので、
他の皆様はどうなさっているのかなと思い書き込みさせいただいたのでした。
現在、各旅行会社へは電話でのみお願いしている状態なので、
今週末にお願いしている旅行会社各社に出向いて、
直接お話してみようかと思っております。
(その際に、宿や帰りの飛行機についても相談しようかと。
帰りの飛行機は、ちょうどバースデー時期にあたるので、
バースデー割引を狙おうと思っております。)
皆様のご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
| 【5153】ソロにコンセントありますか |
北海道の出張があり、帰りに北斗星にのろうと
旅行代理店に予約しました。
コンセントがほしくてロイヤルを依頼していたのですが
結局ソロしかとれませんでした。
北斗星4号なのですが、ソロの室内にはやはり
コンセントはありませんよね。
ロイヤルのキャンセル待ちしたほうがいいですか?
| 【5154】北斗星乗ってみたいです |
みなさまはじめまして
来年の二月に利用したいんですが、そのころにお得なプランはあるんでしょうか?
| 【5155】Re:【5153】&【5154】 |
管理人さん、皆さん、こんばんわ!
>【5153】ソロにコンセントありますか
かぜさん、はじめまして!北斗星4号のソロ個室のコンセントについてですが残念な事に
北斗星のB個室ソロやB個室デュエットの個室内にはコンセントはついておりませんので
どうしても個室内で電源コンセントを使われるのなら、ロイヤル個室にした方がよろしい
かと思われます。4号のロイヤルは満員でも8部屋の個室があるのでキャンセル待ち狙い
をされた方がよろしいかと思います。みどりの窓口や旅行会社・旅行センター(ビュープラザ)
等でキャンセル待ちをお願いするのも有効ですし、通勤途中・帰宅途中・仕事で駅や旅行会社を
見る度にロイヤルの空席チェックをしてもらえればキャンセルが出て来る確率は高いと信じています。
北斗星4号のロイヤルがGet出来る事をお祈りいたします!
>【5154】北斗星乗ってみたいです
サリーさん、始めまして!来年2月に北斗星を利用したお得なプランを探していらっしゃる様ですが
ツアーやパック旅行だと約1年後の商品はまだ出ておりませんので、3ヶ月前くらいに募集があると
思いますので各旅行会社やJRのサイトで調べてみてください。
北斗星を使うお得なキップでしたら、このサイトのお得なキップ欄に掲載されているフリーキップを
使うのが便利かと思います。
http://www.hokutosei.net/html/tokutoku.htm
| 【5156】Re^2:【5153】&【5154】 |
ありがとうございます。
とりあえずロイヤルのキャンセル待ちに挑戦してみます。
とれなかったら、仕事せずにのんびりソロの車窓を
たのしんでみようとおもいます。
| 【5157】質問です。 |
こんばんは。
今度北斗星に初乗車予定の者です(^^)
当日は仕事後の出発の関係で私は上野から、連れは宇都宮からと別々に乗車するので
出発前に北斗星をバックに写真が撮れない(涙)!
…というわけでばかばかしいかもしれませんが別の日に写真だけ撮りに行こうかと
思っています(^^;
そこで質問なのですが、列車が上野に入線するのは出発の何分前位なのでしょうか??
当日は3号乗車予定ですが、出来れば1号、3号どちらの入線時間も知りたいのですが。。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
| 【5158】Re:【5157】質問です。 |
管理人さん、皆さん、こんばんわ。
りんさん、始めまして!ご質問の北斗星の上野駅入船時刻はこのサイトの「時刻表」にも
記述がありますが、北斗星1号の上野駅入線は16:28、北斗星3号は18:45に
それぞれ13番線ホームに入線します。
http://www.hokutosei.net/html/jikoku.htm
北斗星の旅を楽しまれてください!素敵なご旅行を…♪
| 【5159】あいやー。 |
こんばんは。
さっそくのご回答ありがとうございます。ってか時刻表に載ってたんですね(>_<)
何回も見てるのに出発時刻と到着時刻しか見てなくて…。
よく調べもせず質問してしまい申し訳ありませんでした。以後気を付けます。。
それにもかかわらずご親切に回答して頂き本当にありがとうございます!!
| 【5160】質問 |
シャワーカードって食堂車の営業してない時間帯でも買えるのですか?
| 【5161】アドバイスお願いします |
こんにちは。始めまして、アズーロです。
4/28に初めて北斗星北海道に行きますヽ(´▽`)/
そこで、旅の情緒を満喫しようと夕食は駅弁を予定しています。
でも、駅弁の種類がいっぱいありすぎて、どれにしたら良いかと悩み中。
もしよろしかったら、お勧めの駅弁などを教えてもらえたらと思います。
みなさん、よろしくお願いします。m(_ _)m
| 【5162】Re:5160 |
こんにちは。
シャワーカードは、乗車後でしたら
発車前でも買えますよ。
但し、深夜時間帯、食堂車は
無人ですので、買うことができません。
| 【5163】大人と子どもについて |
初心者というわけではないのですが、家族旅行に北斗星を使いたいので、
以下、アドバイスお願いできればと思います。
夫婦と、小学2年生、4歳、2歳で札幌に行くのですが、
ロイヤル1室で全員、というのはできるものでしょうか?
切符など(人数の制約)の制度面、広さなどの物理的な面で、
アドバイスお願いできればと思います。
また、この家族構成ならば、この寝台の使い方(例えばデュエット2室とか)がいいよという
アドバイスもありましたたよろしくです。
それでは失礼します。
| 【5164】Re:【5163】大人と子どもについて |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
タロ様>
大人2人、小児1人、幼児2人という家族構成ですね。寝台は、大人1人、大人1人と子供1人、
または、子供2人で1つ寝台を使用できます。ここで、子供とは小児、幼児、乳児を含みます。
したがって、御家族構成では、寝台が3個が必要です。
ロイヤルの寝台は1個ですが、補助寝台を含めると2個としても使用できます。デュエットは寝
台2個、ソロやB寝台は寝台1個です。
寝台3個の場合、お二人の幼児さんは無料です。デュエット2室など寝台を4個とってしまうと、
お一人の幼児さんが有料(小児扱い)となり、乗車券や特急券、寝台券も必要になります。
私なら、寝台が3個になるようにとります。組み合わせは色々ありますので、ここから先は、ご
自身でお考えいただければ幸いです。余談ですが、カシオペアなら寝台3個の個室があります。
| 【5165】Re:【5163】 |
こんばんは。
このの件についてですが、デュエットの一人利用で
購入の手があります。
一部屋は、大人2人の利用(特急券・寝台券・運賃・それぞれ2人分必要)
一部屋は、子供1人の利用(特急券・寝台券は2人分必要・運賃は子供1人分)
の購入もできます。
ロイヤルの利用でしたら一番安いのは、ロイヤルを1人用で1部屋、
デュエット1部屋orB寝台2枚とっって乗車して、検札のときに
ロイヤルの中で全員いて、すべての寝台券を提示すれば
どこの場所にいようが、車掌にとがめられることはありません。
ロイヤルの補助ベットは、自分でセッティングできるので、
車掌に聞いてロイヤルで4人で(大人2人子供2人)過ごしましたが
OKをもらいました。このときは、ロイヤル子供1人利用(特急券が半額です)と
デュエット1部屋(大人2人用)を所持していましたが
下車するまで、全員ロイヤルで過ごしています。
切符の取り方はいろいろありますので、研究してみてください。
このときは、車掌に確認をして、ロイヤルに滞在していましたので、
勝手に人数オーバーで使用したのではありませんので・・・。
正規のきっぷを所持していれば、どこの部屋で過ごそうが
OKみたいですので(車掌の判断になりますが)、
まずは、乗車後に車掌に相談してみてください。
| 【5166】Re~2:【5163】 |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
富様>
フォローありがとうございました。デュエット2室では、おっしゃるとおりです。私は、Bコ
ンパートメントが頭にあり、B寝台4個という代わりに、デュエット2室と言ってしまいまし
た。
タロ様>
デュエット2室の場合、寝台券と特急券は大人4人分、乗車券は大人2枚と小人1枚です。
すなわち、お二人の幼児さんの乗車券は不要です。お詫びして訂正させていただきます。
なお、1人用個室やB寝台を4個の場合は、お一人の幼児さんが有料(小児扱い)となります。
| 【5167】初めてなので良くわからないのですが… |
はじめまして、さつきといいます。
今度親友と二人だけで北海道に旅行しに行こうと思っています。
元々出身が北海道だけに、気持ちもわくわくしているのですが……。
如何せん学生(現在高校生です)で、しかも今回が初旅。
北斗星で往復したいという願いは凄くあるのですが、何もかもはじめての事だらけで、
色々とサイトを巡っていたら、ようやくこのサイトにたどり着くことができました。
サイト内のものを読んだだけでも大分勉強になったのですが、その中でチケット購入が
難しいというのがやはり気になってしまって…。
私はB寝台のデュエットを往復で頼もうと思っているんですが、やはりデュエットでも
ロイヤル同様チケット獲得が難しいものなのでしょうか。
時期は7月の中旬〜下旬を予定しています。
良ければ教えてください。よろしくお願いします!
| 【5168】Re【5167】 |
管理人様皆様こんばんは〜
■さつきさん
高校生で7月中旬〜下旬に旅行されるということでおそらく夏休みを利用しての御旅行かと思います。
時期的には北海道は行楽シーズン真っ最中ですが、学生であるという特権を利用して平日に北斗星を
利用するのであれば、さしてデュエットの確保は難しくは無いと思います。
また1・2号を利用するのであればデュエットは46室ありますので確率はより高くなるでしょう。
ただ3・4号だとデュエットは7室しかないので確保が少々難しいかもしれませんので時間的にこちらを
利用しなければならないのであればとりあえず1・2号の方を確保しておいて3・4号にキャンセルが
出るのを待つとよいでしょう。乗車前であれば1度は変更できますので。また時期的に臨時の
81・82号も運転されるでしょうからそちらも視野に入れておきましょう。ただこちらも
デュエットは7室しかありませんが。
それから指定券の発売は1ヶ月前の同じ日の10時からです。ただし7月31日乗車分は6月が
30日までしかないので7月1日が発売日になります。
乗車日が決まればあとは発売日に駅や旅行会社のみどりの窓口に申し込んで購入する事に
なりますが、受付方法は事前に数日前から申し込みを受付けてくれるところ、当日の朝から
申し込みを受付けてくれるところ、あくまで並んだ順番のところと駅や旅行会社によって
マチマチなので最寄の駅や旅行会社に事前に受付け方法を聞いておいて対応すると良いでしょう。
また運悪く発売日に確保出来なくても間違いなくキャンセルは出ますので諦めずに時間を見つけて
何度もみどりの窓口で聞いてみましょう。そうすればほぼ100%GETできます。
では幸運を祈ります
失礼致します
| 【5169】質問があります |
皆様お久しぶりです。
今日はトワイライトエクスプレスのロイヤルについて教えていただきたいことがあるのですが、
ロイヤル個室の冷房調節の強弱の調節ができるものはどこに取り付けられているのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが知っている方いましたら教えてください。
| 【5170】スーパはこねロマンスカーについて |
皆さん、こんばんは。
毎度ながら北斗星のねたではないですが、小田急のロマンスカー、
展望席ねらってみようかと思ってます。が、私の住んでいる関西では
どのようにすれば切符確保できるでしょうか?やはり代理店か、
旅行会社通さないとだめなんでしょうかね?
もしご存じのかた、アドバイス伝授願います
| 【5171】Re:スーパはこねロマンスカーについて |
小田急のロマンスカー@club PCでオンライン予約ができますよ。
https://www.web-odakyu.com/servlets/odq00
JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行等の大手旅行代理店でも予約可能です。
| 【5172】ウエルカムドリンク |
管理人様、皆様はじめまして。
連休中に、北斗星3号ロイヤルに乗車することになったのですが
ロイヤル個室が4号車通常の編成ではなく、編成変更のロイヤル
通常通りウエルカムドリンクは、運ばれてくるのでしょうか
ご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さい。
| 【5173】RE:【5172】ウエルカムドリンク |
みなさまこんにちは。
>ひかる さま
今年の3月22日に利用した北斗星4号3号車2番を利用したときの体験談になりますが、
編成が変更されていても、ウェルカムドリンクは運ばれてきます。
ちなみに、入れ替えのロイヤルはインターホンが使えない可能性があります。
ビデオは見ることが出来ると思います。
違いは、インターホンが使えない位だと思います。
では〜
| 【5174】北斗星1、2号ソロ取れました |
はじめまして>皆様
某駅の窓口で予約をいれたり、キャンセル待ちなどをしたところ、
無事GWは4/28の北斗星1号と、5/7の北斗星2号のソロが取れました!
このページが大変参考&結果になりました。ありがとうございました( ..)_
なお、無事取れたのはいいのですが、寝台初心者で右も左もわからないため、
またいろいろ参考にさせていただきたいと思います。
| 【5175】ウエルカムドリンク |
管理人様、みなさま おはようございます。
はこ様>
ありがとうございました。
北斗星ロイヤルの旅を満喫してまいります。
| 【5176】Re:【5169】質問があります |
管理人さん、皆さん、おはようございます。
きたぐにさん、はじめまして!
回答が遅くなりましたがトワイライトエクスプレスのロイヤル個室の冷房・強弱調節は
個室に入ってすぐの所にあります。個室内から見ると出入り口とシャワールーム入り口の
間にあるスイッチ類が固まった一番上に左右に回すツマミがあるのですが、これが個室内
の冷房の強弱調節です。なお、このスイッチは温度調節は出来ず、冷房の風量のみの調節
となります。説明では分かりづらいので画像掲示板に写真をアップしておきますので
確認してみてください(見づらい写真で申し訳ありませんが・・・)。
| 【5177】教えてください! |
三歳の娘と三人の場合・・ツインデラックスとデュエットではどちらにしたらよいのでしょうか?
ツインデラックスは平行上下段、二段ベットタイプともベツト幅が広いのでしょうか?
教えてください。
| 【5178】広い方が・・・^^ |
管理人さん、みなさん、こんばんは。
【5177】そらさん。
私はツインDXの2段ベッドタイプと平行ベッドタイプ、そしてデュエットを利用したことがありますので、
その経験をお話ししますね。ベッド幅ですが、デュエットは約70cm、ツインDXは約82cmです。
2段タイプと平行タイプの違いは感じませんでした。(物差しで正確に計ったわけではありませんが)
お子さんと添い寝でしたらベッドは広い方が楽かと思います。
平行ツインDXとデュエットは階下(1階)室と階上(2階)室がありますが、
階下室の方が、室内に階段がない分室内空間を有効に使えます。
室内の様子は、トップページの左側にあります、「車両の説明」をご覧ください。
余談ですが、平行ツインDXにご乗車の場合のアドバイスと言いましょうか、私の失敗談と
言いましょうか。^^;
発車時のベッドはソファーとしてセットされています。就寝時はその背もたれ部分を上方に持ち上げる
ことでベッド幅を有効に使えるようになっています。このとき持ち上げた背もたれの固定の仕方が
甘いと、列車の振動で落ちてきてしまうことがあります。びっくりする程度で、怪我をするほどの
衝撃ではありませんが、小さなお子さんですから注意が必要かも知れません。
検札の時にでも車掌さんに操作方法を聞いておくとよいでしょう。
楽しい旅をなさってください。(^^)/~~~
では、失礼いたします。
| 【5179】北斗星歴は長いのですが・・ |
管理人様、皆様はじめまして。
北斗星は、帰省の為青函トンネル開通当時から利用しています。独身の頃は身軽で良かったのですが、
子供が2人いる最近はツインDXにしようとか、デュエットにしようとか、チケットはどうしたら取れるか
とか、毎回悩んでしまいます。そんな時に出会ったこちらのページはたいへんに参考になります。車窓から
いつも見慣れた都会の夕暮れを眺めながらゆっくりと故郷に向かう夜は格別に楽しい時間です。子供も毎回
アイスクリームを食べるのを楽しみにしています。ただ数量限定なので早く買わないと売り切れでがっかり
なんて事になって子供がぐずってしまう経験をしたのは私だけではないと思います。我が家にとってここで
過ごす時間はとても大切な思い出となると思っています。このゴールデンウィークも毎朝通勤途中にみどりの
窓口に通った結果、なんと 4/28日上野発1号デュエットと5/4札幌発4号ツインDXが本日とれました。
さらには旅行代理店からキャンセル待ちの札幌発2号のツインDXがとれたとの連絡がありました。毎回苦労
しますが何とかなるものですね。今からわくわくです。
ここで車両編成に詳しい方がいらしゃれば教えていただきたいのですが・・5/4札幌発の2号と4号のツイン
DXなのですが、平行型のベットでしょうか?それとも2段式でしょうか?以前車内で車掌さんに聞いても
はっきりしませんし、売り場窓口でもJRの営業窓口に問い合わせても今ひとつわかりません。平行型の方が
良いのですが、1両しか車両がないとの答えもありました。実際どうなのでしょうか? 2段ベットの上段で
子供と添い寝をして、よっぽどB寝台のデュエットの方が良いと正直感じました。
いつも利用していながらあまりこういう話題にふれる機会がなかったのですが、この様なページがある事を
知って大変嬉しく思います。情報が増える事で今までとちょっと違った北斗星の旅ができそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
| 【5180】Re:5179 |
こんばんは。
5月4日の2号は、2段式の予定みたいですよ。
TOPページにも書いてありますので。
わたしも、親子4人で使いますが
やっぱり、平行タイプがいいですよね。
| 【5181】残念!! |
皆様こんばんは。
富さま、早速のご返答ありがとうございました。
2号は2段なんですね。残念!! でも取れただけ良しとします。
平行タイプは1号と2号に交互に使用されるようですが、3号と4号は
常に2段なんでしょうか? 平行ベットの車両がもっと増えると良いですね。
それにしても、富様はその道の達人とお見受けいたしました。これからも
よろしくお願いいたします。
TOPページの車両の説明を見ましたが、色々あるのですね車両が・・
私は今まで鉄道車両の事に興味がありませんでしたが、ちょっと癖に
なりそうです。
| 【5182】Re【5181】残念!! |
こんばんは。
平行ベットは1両しかないので
1号と2号の交互に運用されています。
3号と4号には連結されることは
ありませんよ。
| 【5183】おしえてください |
平行タイプツインデラックスで二階の場合、大人2人、幼児1人は大丈夫ですか?
いまひとつベットの構造がどうなっているのかわかりません。幅など教えてください。
| 【5184】追加です・・ |
二階のツインデラックスはベットに落ちないようにてすりはないのでしょうか?
ベットが別々に2つできるのでしょうか?すいませんがよろしくお願いいたします。
| 【5185】教えて下さいませ |
連休に、北斗星に初めて乗車する事になりました。寝台車に乗るのも、初めてで・・・ちゃんと眠れるかどうか、とても心配です。揺れや振動や騒音など、経験者の方の意見をお聞かせ下さい。
| 【5186】Re【5185】 |
皆様、管理人様こんにちは。
4月18日の3号に乗車したばかりのかとちゃんと申します。
揺れや振動は、個人差があると思います。例えば夜中暴走族がピーパラパーパラやったっ
て、イビキかいて平気で寝てる人と、すぐに目覚める人もいるでしょう。私は、前者の方
ですから、あまり・・・。これじゃ〜答えになりませんか。でも、上段より下段のほうが
揺れは小さいと思います。(開放B寝台の場合)しかし、下段でも車輪に近い場所は、けっ
こうガタゴトきますよ。
この前寝たのは、1号車4番上段でした。私が夜中目覚めたのは寒さです。天井の換気ダ
クトなのかな?冷たい風がピューピュー。上段で寝た我々の5人とも寒くて朝方4時くら
いにま目覚めました。下段の連中は平気みたいでした。もし開放Bの上段なら、寒さ対策
が必要かもしれません。(余談ですが、このことを車掌さんに言ったら暖房カンカンにさ
れました。あちっ)
個室なら大丈夫だと思います。
初めての寝台車でしたら、ワクワクして寝にくいと思います。そのワクワクを味わえるの
が、北斗星を初めとする寝台車の醍醐味ではないでしょうか?
| 【5187】教えて下さい |
本日の4レにて青森のEF81=137が、上りましたが、いつの1レにて返却されますか?
| 【5188】教えてください。 |
はじめまして。
北海道、札幌へ行くため北斗星のことについて調べていたら、
こんなすてきなページにたどり着くことが出来て良かったです。
ですが何もかもはじめてだらけでいまいちよく理解が出来ていません。
母とわたし、高校生の弟で出かけることになりましたが、
どの部屋?をとればいいのかさっぱりです。
二手に分かれるしかないのでしょうか?
それと、夢空間北斗星、北斗星3・4号、北斗星1・2号はどう違うのでしょう?
初歩的なことでお恥ずかしいのですが、ご教授いただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
| 【5189】Re:教えてください。 |
皆さん、こんばんわ。
りあさん、初めまして。
まず、当サイトをじっくりと、ひととおり読んでみる事をお薦めします。
その上で、具体的な質問にされた方が、よいかと思います。
夢空間はグレードがより高い臨時列車です。したがって、普段は運転されていません。
北斗星1・2号、3・4号、については、これらは定期列車です。
上野発札幌行きが、1号、3号で、札幌発上野行きが、2、4号です。
毎日2往復で、同じ北斗星ですが、内装や個室の状況などが若干異なります。
往路に乗るなら、1号か3号ですね。
1号は夕刻17時前に上野を出ますが、3号は19時過ぎの発車です。
旅程などと照らし合わせて、選択されると良いと思います。
| 【5190】教えてください。 |
はじめまして。
北海道、札幌へ行くため北斗星のことについて調べていたら、
こんなすてきなページにたどり着くことが出来て良かったです。
ですが何もかもはじめてだらけでいまいちよく理解が出来ていません。
母とわたし、高校生の弟で出かけることになりましたが、
どの部屋?をとればいいのかさっぱりです。
二手に分かれるしかないのでしょうか?
それと、夢空間北斗星、北斗星3・4号、北斗星1・2号はどう違うのでしょう?
初歩的なことでお恥ずかしいのですが、ご教授いただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
| 【5191】教えてください |
管理人さん、皆さんおはようございます。
つかぬ事をお聞きしますが、青森〜上野間を走行する
寝台特急あけぼのは、毎日通常に走っているのでしょうか?
新潟の地震により全区間運休との噂も聞いたものですから・・・
どなたかお解かりの方がいましたら、教えてください。
では、失礼いたします。
| 【5192】RE:【5191】教えてください |
みなさまこんにちはm(__)m
>LTD.北海 さま
JR東日本のプレスリリースをリンクしておきます。
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050313.pdf
現在発売中の時刻表には載っているかと思いますが、
しばらくの間、以前のダイヤと少し変更がある程度で、
毎日運行している物と思われます。
詳細な情報はみどりの窓口や駅に問い合わせてみると良いと思います。
それでは失礼します。
PS:JR福知山線の脱線事故、かなりショックでした。
なぜあんなことが!?通勤電車使う身としてはかなり怖い話です。
| 【5193】ありがとうございます。 |
管理人さん、皆さん、こんばんわ。
はこ様、はじめまして。
早速のレスありがとうございます。
ご参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
| 【5194】カシオペアの食事券 |
こんにちわ。
北斗星ではなくカシオペアについてお聞きしたく書き込みをしました。
JR東日本の公式ページを見ますと食事券はJR東日本エリアのみどりの窓口
で寝台券と同時に購入してくださいと書いてました。私は、JR西日本エリア
在住の為みどりの窓口で購入が出来ません。個人で利用したいと考えておりまして
JR西日本エリア内(アーバンネットワーク内)でここなら購入できるって場所が
ありますでしょうか?在りましたら場所の名前・最寄の交通機関・営業時間・定休日
等を教えて頂けないでしょうか?宜しく御願いします。
| 【5195】【5194】カシオペアの食事券 |
皆さん、こんばんは
不知火号さん>
【5194】カシオペアの食事券で、
『JR東日本の公式ページを見ますと食事券はJR東日本エリアのみどりの窓口
で寝台券と同時に購入してくださいと書いてました。私は、JR西日本エリア
在住の為みどりの窓口で購入が出来ません。』
とお書きですが、JR西日本のみどりの窓口でも購入可能と記載あります。
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/dining/index.html
時刻表でも、JR西日本のみどりの窓口で購入可能との記載確認しました(JR時刻表です)
| 【5196】カシオペアの食事券 |
再度確認しますと西日本エリア内でも購入が可能との事でした。
話は変わるのですが旅行業者代理業者等にカシオペアを利用した北海道旅行の
パンフレット(契約書面)がありますが前もって旅行業者代理業者の方で席を
抑えられていると聞いた事があるんですが1ヶ月前の10時に一斉発売が行われる
はずなんですが抑えられていると購入が出来ないように思うんですが・・・。
閑散期の9月や10月頃に利用したいと考えているんですがどう言う買い方をしたら
一番いいんでしょうか?アドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?
| 【5197】食事の内容について |
管理人さん、皆さん、はじめまして。
はじめての寝台車旅行(北斗星3号で)を計画している者です。
そこで、食事についてどなたか教えていただけないでしょうか?
グランシャリオでのフランス料理コース(7800円)のメインって
通常は「肉」のようですが、これを「魚」に替えてもらうことは
できるのでしょうか?(海外へ行く飛行機の機内食で「肉」/「魚」を
選べるイメージ)肉がいやなら懐石膳にすればと思われるでしょうが、
グランシャリオでは、やっぱりフランス料理コースがおしゃれかなと、
誠に勝手ながらそう思うのです。よろしくお願いいたします。
| 【5198】Re:【5196】カシオペアの食事券 |
こんばんは。
カシオペアは9号車がたしかJTBで1両押えてあります。
その企画のせいでしょうか、食堂車の席も
かなり押えてあります。
前回、希望の時間はダメでしたが、他の時間で確保していました。
2週間ほどして、キャン待ちで取れたとのことで
変更しましたが、そのときには大量に席が空いていました。
こうして、席が戻ることがありますので、
根気よく窓に通ってみてください。
きっと取れると思いますよ。
| 【5199】【5197】食事の内容について |
管理人さん・皆さん、こんにちは
寝台入門者 さん>
「【5197】食事の内容について」 で質問の件
『グランシャリオでのフランス料理コース(7800円)のメインって
通常は「肉」のようですが、これを「魚」に替えてもらうことは
できるのでしょうか?(海外へ行く飛行機の機内食で「肉」/「魚」を
選べるイメージ)』
ですが、フランス料理コース自体が1種類しかありません(肉のみ)肉が好きでない人ですと
躊躇するかもしれませんね。もっともディナーは、要事前予約ですが…
3月に懐石でしたがディナータイム行った際に、別のテーブルでフランス料理確認しました。
| 【5200】Re: 【5197】食事の内容について |
Y.Hiraiさん、教えていただいてありがとうございます。
懐石膳を予約することにします。
| 【5201】ぐるりで乗れるソロについて |
はじめまして。
来月「ぐるり北海道フリーきっぷ」で初めて北斗星に乗ることを計画しています。
「ぐるり」ではソロに乗れるので、往復とも北斗星のソロを利用したいと思っています。
そこで質問ですが、北斗星1・2号、北斗星3・4号のどちらにも、ソロはあるという理解でよいでしょうか?
こちらのサイトの列車編成のページを参照させていただきましたが、
北斗星3・4号では、ソロは9号車の一部のみとなっているので、指定が取りにくいのでしょうか?
あと、ソロは1階と2階のどちらがおすすめでしょうか?
それぞれの良し悪し等を教えていただけたら幸いです。
なにぶん初心者ですが、よろしくお願いいたします。
| 【5202】上野駅詳しくわからないです; |
はじめまして。
13日夜、初めて北斗星で、函館までいきます☆とても楽しみです。
ですが、上野駅の中がくわしくわかりません。
19:03発ですが、18:30に中央改札に行けばそこから間に合いますか?
何番のホームに行ったらよいのか教えていただけますか?
| 【5203】RE:【5202】上野駅詳しくわからないです |
みなさまこんにちはm(__)m
>むさん さま
下記アドレスから、駅構内図が見られるようになっています。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/index.asp
中央改札から、北斗星・カシオペア発車の13番線は、かなり近いです。
もしも、駅で迷いましたら、お近くの駅係員にお尋ね下さい。
それでは〜
| 【5204】Re2 【5202】 |
皆様こんにちは。まむさんさまこんにちは。
上野駅は、13番線からです。中央改札口からでしたら、そのまま直進すれば、13番線
の看板が見えるとおもいます。すぐ近くですよ。
それでは、失礼します。
| 【5205】追加 |
まむさん様。皆様。たびたびすいません。
13日の出発ですか。14日には、このサイトのオフ会があります。その日ですと、この
サイトのマニアの方が何人かご乗車されるのではないでしょうか?(笑)
| 【5206】【5201】ぐるりで乗れるソロについて |
こんばんは
ひろさん>
【5201】『ぐるりで乗れるソロについて』で質問の件です。
『北斗星1・2号、北斗星3・4号のどちらにも、ソロはあるという理解でよいでしょうか?』
お書きの通り、どの列車(1〜4号)にもソロは連結されています。
『北斗星3・4号では、ソロは9号車の一部のみとなっているので、指定が取りにくいのでしょうか?』
お書きの通り、3,4号のソロは部屋数が少ないので、1,2号に比べると取りにくいです。
ただ、来月(6月中)は、3号車にもロイヤル・ソロの車輛が組み込まれるので、多少は部屋数多く
なります。金曜発3号のソロは混む傾向が大きいです。
『あと、ソロは1階と2階のどちらがおすすめでしょうか?
それぞれの良し悪し等を教えていただけたら幸いです。』
まず、基本的に1,2号(北海道車輛)と3,4号(東日本車輛)で、個室の構造(というか広さ)
が違います。1,2号(北海道車輛)の方が広いです(個室内で直立できるだけ高い天井部分あり)
1階(階下)と2階(階上)との比較ですが、2階室だと眺めが良いです。天気がいいと星空を
眺めることもできます(窓が天井に向かって湾曲している部分あるので)ガラス窓湾曲ゆえ、
乗り物酔いに弱い人は、この点があだになるかもしれません。
1階室は、揺れが少ないと思います。また2階に比べると、やや広いような印象です。1階室からの
眺めは通勤電車と同様の高さの目線ですので、朝カーテンを閉めないで寝ているとホームの人から
寝顔を見られてしまいます(笑)
『「ぐるり」ではソロに乗れるので、往復とも北斗星のソロを利用したいと思っています。』
3月に、私もぐるりで、往復北斗星の旅を楽しみました。興味ありましたら、旅レポ掲示板
に北斗星ソロ乗車中のカキコ投稿していますので、参考にしてみて下さい。
| 【5207】ありがとうございました! |
はこさん、かとちゃんさん
ご丁寧にありがとうございました!とても分かりやすく安心できました!
あとは当日、早く仕事を切り上げるのみ!頑張ります。
今から楽しみです!
乗車でオフ会ってさすがですね☆
よい、車中となりますように☆
| 【5208】あっ。失礼いたしました。 |
すいません。むさん様ですね。大変失礼いたしました。
もうひとつ。オフ会は旭川でやります。すいません。説明不足で。
たぶん今回は間に合わないと思いますが、次回のオフ会の参加お待ちしております。
(私も新参者で、こんなずうずうしい書き込みですいません。管理人様。)
| 【5209】ありがとうございました(ぐるりで乗れるソロ) |
Y.Hiraiさん、ありがとうございました。
そうですね、上段と下段の違いだけでなく、北車と東車の違いも考慮した方がいいですね。
大変参考になりました。
で、いろいろ検討した結果、行きは3号(東車)の上段、帰りは2号(北車)の下段を
予約することにしました。
今から楽しみにしています。
気が早いですが、次に乗車する時には、今回とは逆に、東車の下段、北車の上段を経験して
「完全制覇」をしたいと今から考えています(笑)
それから、3月に乗車なさった時の旅レポ掲示板も拝見しました。
シャワー券のこと、食堂車のパブタイムのことなど、こちらもとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
| 【5210】かなり不安。 |
北斗星1号に乗りたいんですけど今からじゃ27日に乗る事は不可能ですか?
急に北海道の親戚に呼ばれてしまって・・・(汗
で、飛行機で行こうかなと思ったけどやっぱ電車で行こうかなと思いまして・・・
ちなみに出発駅で近いのは栃木県の宇都宮です。
切符予約について全く無知な質問ですいません。
| 【5211】要約 |
えっと質問の意味を要約しますと
北斗星1号は全席予約制で一ヶ月前に予約を入れないと乗れない事態が発生するかどうか。
を聞きたいです。
| 【5212】Re:【5211】要約 |
こんばんは。
そうですね。北斗星をはじめ
寝台特急はまず、全車指定と
お考えください。
従いまして、1ヶ月前の発売ですが
キャンセルなども当然出ますので
駅のみどりの窓口で、空きの確認が
必要になります。
寝台の設備がいろいろありますので
係員によっては、すべての設備の空きを
照会して教えてくれる方もありますが、
言った寝台の設備しか確認してくれない
係員もいますので、注意してください。
ともかく、窓口や旅行センターで
確認することが、大前提です。
前日でもとることができますし、
この前は、発車20分前に、希望の席が
とる事ができましたので、十分大丈夫だと
おもいます。
| 【5213】シャワーの時間 |
こんばんは。
またまた質問させてください。
来月、北斗星3号で上野から函館まで乗ろうとしている者です。
シャワー券は早めに購入した方が希望の時間に使えるとの
ことなので、早めの購入を考えていますが、いつごろから
購入できますか?
たとえば、乗ってすぐとか。
あと、シャワーを使える時間帯って何時から何時まで
なのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
| 【5214】【5213】シャワーの時間 について |
こんばんは
寝台入門者さん>
シャワーを利用できる時間帯は、基本的に食堂車の営業時間帯です。夜は発車後〜パブタイム終了の23時まで
朝はモーニングタイム開始の6:30〜終着前までです。
函館で下車となると、朝の時間帯にシャワー使うのは無理ですので、夜の時間帯ということになります。
発車前でも乗車後(入線後)すぐにでも食堂車に行けば購入可能です。利用する時間帯(30分間)は購入時に
決めるので、希望時間は早い者順です。
| 【5215】Re:【5213】シャワーの時間 |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
寝台入門者様>
はじめまして。既にレスがありますが、補足します。
(1)シャワー券購入について
北斗星が上野に入線すると、グランシャリオのアテンダント達が列車に乗り込み、開店の準
備をします。したがって、入線後すぐではなく、ちょっと時間をおいて・・・、
先にお部屋に行き、荷物を置いてから、グランシャリオに行けばよいでしょう(このとき、
まだ発車前です)。シャワーの希望時間帯は、早いもの勝ちですので、お早めに!
(2)シャワーの利用時間について
発車後から23:30までと、6:00から到着30分前までです。これは、シャワー券を買うとき、
グランシャリオで確認しました。利用時間は、毎00分からと毎30分からの30分単位ですの
で、北斗星3号(19:03〜11:15)では、19:30〜23:30、6:00〜10:30となります。
追伸:
私は、最終時間帯(23:00〜23:30)でシャワーを利用しました。そのときのシャワーカードの
写真が、下記URLにあります。メニューから「北斗星グランシャリオ」をクリックして下さい。
(私のホームページです)
寝台列車の館: http://www16.ocn.ne.jp/~yossee/
シャワーカード: http://www16.ocn.ne.jp/~yossee/train/chariot2/13.jpg
| 【5216】Re:シャワーの時間 |
Y.Hirai さん、ユースケさん
大変参考になりました。
列車でのすごし方が見えてきました。
どうもありがとうございます。
| 【5217】乗車予定日一週間前 |
管理人様、皆様初めまして。ミナミと申します。色々と調べていたら此方に辿り着きました。
そこで、皆様に教えて頂きたい事が御座います。どうか、回答の方宜しくお願い致しますm(__)m
私は今月の25日辺りに、17時12分札幌発上野行きの北斗星2号に乗りたいと思っているのですが…実はまだ寝台券、乗車券共に取っていません(汗)
もう一週間前なので、寝台券は取れる確率はゼロに近いと思うのですが、一週間前でも申し込みって出来るのでしょうか?
寝台は高校の時の修学旅行で初めて乗って、凄く感動したのでもう一度乗りたいと思い、申し込みを考えています。
でも、やはり一週間前というのは遅すぎるのでしょうか?
| 【5218】Re:【5217】乗車予定日一週間前 |
ミナミさま
はじめまして。
>もう一週間前なので、寝台券は取れる確率はゼロに近いと思うのですが、一週間前でも申し込みって出来るのでしょうか?
申込みは出発間際まで出来ますよ。(取れるかどうかは別ですけど。)
寝台の種類によっては厳しいかもしれませんが、まだまだ大丈夫ですよ。
25日札幌発の2号を調べましたが、開放B寝台(2段式B寝台)禁煙車は残り少ない
様ですが、喫煙車はまだ大丈夫みたいです。
個室寝台はみどりの窓口か旅行代理店で調べてもらわないとわかりません。
予定が確定したら、とにかく急いで購入したほうが良いですよ。
また、一度購入した寝台券でも1回に限り無料で変更出来ます。(差額が出た場合は清算)
ご希望の寝台券が取れるといいですね。
| 【5219】有難う御座います |
とし様。
回答、有難う御座います。
わざわざ調べて下さったのですね!心から感謝します!
申し込みは出来るという事で、個室を調べる事も含めて明日にでも窓口へ行こうと思います。
寝台券、是非ゲットしたいです。
もしゲット出来た時は、此方へ真っ先に報告へ参ります^^
有難う御座いました。
| 【5220】札幌での途中下車 |
初めまして,来月初めての北海道旅行を行います.
行きは北斗星3号で札幌まで行き,札幌市内で一泊して,翌日オホーツクで稚内へ行きます.
そこで質問ですが,乗車券は稚内まで購入しましたが,札幌で途中下車できますか?
途中下車するのが初めてですが,注意事項はありますか?
特に,自動改札があると何も考えずに切符を投入してしまいそうで心配です.
どなたか教えて頂ければ幸いです.
| 【5221】Re:【5220】札幌での途中下車 |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
Y.S様>
はじめまして。結論を申せば・・・途中下車できません。
もし、札幌で下車する場合は、白石〜札幌の運賃200円を精算します。再乗車するときは、同
区間の乗車券を自販機などで購入します。自動改札は通れません。通るとはねられますので、
駅員さんのいるところから出て下さい。
なぜかというと、札幌は東京〜稚内の経路上の駅ではないからです。千歳線から函館線に分
岐する駅は白石駅で、白石駅に特急が停まらないため、札幌での乗り継ぎを許しています。
すなわち、札幌では列車の乗り継ぎはできますが、下車はできません。札幌で下車すると正
確には白石駅で下車したことになります。
同じような駅が函館です。このような駅は全国に60ヶ所くらいあります。
札幌駅で、駅の設備(みどりの窓口、トイレ、売店など)を利用するために、短時間、改札
を出ることはできます。これは、一時出場といって、途中下車ではありません。
| 【5222】Re:【5219】有難う御座います |
ミナミさま
>わざわざ調べて下さったのですね!心から感謝します!
いえいえ、個室以外なら下記HPで簡単に調べられますからご自分でもどうぞ。
JR CYBER STATION http://www.jr.cyberstation.ne.jp/00000200.html
でわ
| 【5223】Re:【5220】札幌での途中下車 |
>札幌市内で一泊して,翌日オホーツクで稚内へ行きます.
稚内行きの特急は「スーパー宗谷」「サロベツ」「利尻」ですが!?
旭川まで「オホーツク」で行き乗り換えるのかな?
| 【5224】Bコンパートにしたいnですが・・・ |
ちょっと気が早いのですが夏休みに本州に行こうと考えてます。函館東京往復往復切符
利用するつもりなのですが、幼児(4歳と2才)の子供がいるのでできればB寝台の
コンパートにしたいのですが、料金的に片道いくらぐらいの追加になるか詳しい方お教え
願えれば助かります。ちなみに7/20前後の日程を考えてます。
| 【5225】Re:【5224】Bコンパートにしたいんですが・・・ |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
広パパ様>
はじめまして。函館〜東京、北斗星で往復、大人1人、幼児2人で最も安い方法を探るということで話を
進めます。まず、JR規則の大前提として、
(a)特急券1枚に対して、少なくとも1枚の乗車券が必要です。このことは、指定席または寝台を幼児
が1人で使用する場合、その幼児は小児扱いとなり、小人の乗車券も必要になることを意味します。
(b)ひとつの寝台は、大人と子供(幼児を含む)または子供2人で使用できます。したがって、御家族
では少なくとも2つの寝台が必要です。
(c)大人1人または小児1人に随伴できる無料の幼児は2人です。
この前提を憂慮し、可能な寝台の確保の方法は次のとおりです。
(1)Bコンパートメントを個室として使用
Bコンパートメントは独立したB寝台扱いで、対面する上下の計4つの寝台を全て確保した場合のみ個
室になります。独立したB寝台ですので、乗車券、寝台・特急券は4人分必要です。御家族では、
函館・東京往復きっぷが、大人1枚、小人3枚となります。この方法は、考えない方がいいですね。
(2)B寝台2個
函館・東京往復きっぷが使用できますが、1人のお子様(幼児)が1人で寝台を使用することになり、
小児扱いとなります。函館・東京往復きっぷには小人に設定(半額)がありますので、
函館・東京往復きっぷ:26,500円×1.5=39,750円
(3)デュエット1室
函館・東京往復きっぷは使用できませんので、通常の往復切符を使用します。デュエットは1室が1枚
の寝台・特急券ですので、この切符の乗車券は1枚でよいことになります。すなわち、2人のお子様は
無料です。代わりに、寝台・特急券は2人用個室ですので大人2人分となります。
乗車券:函館〜東京、往復・・・25,760円
寝台・特急券:デュエット・・・18,380円(片道)×2=36,760円(往復)
計:62,520円
ということで、安く行くなら函館・東京往復きっぷでB寝台2個、個室にしたいなら通常切符でデュエッ
ト1室ということになります。これが、最も安価ですが、これ以外の寝台をご希望でしたら、もう一度、
ご希望を掲示板に書き込んでいただければ、分かる範囲でお答えします。
追伸:
デュエット1室で、東京周遊きっぷの場合は、(3)の乗車券を27,040円として下さい。ゾーン券を利用
して、首都圏を乗り放題する場合は、こちらの方が安くなることがあります。
長くなりました。これにて失礼いたします。
| 【5226】ありがとうございます【5225】 |
ユースケ様、貴重なご指導ありがとうございます。今後の計画の参考にさせていただきます
実は今回の予定ではずうずうしくも東京および名古屋を(ディズニーランドと万博)回ろう
としておりました・・・ですからなるべく出費を抑えようとしておりました。
いままで北斗星には4回乗車しておりますがまだA寝台には縁が無く・・・
もしなるべく安くÅ個室手配できたらなぁ〜ともおもっていますが
(大人2名、幼児2名で・・・欲張りでごめんなさい)
| 【5227】ご回答ありがとうございます |
ユースケ様,早速のご回答ありがとうございます.
意外と切符にはめんどくさいルールみたいのがあるのですね.
当日は駅員さんに言って精算します.
揚げ足取り様,稚内までは朝一番のオホーツクで行きます.
北斗星からサロベツで稚内入りを考えた事も無いのですが,
せっかくなら札幌での観光もと思い途中下車することになりました.
| 【5228】あのぉ〜。Y.S様 |
Y.S様、みなさま、管理人様おはようございます。
Y.S様。たぶん勘違いされてると思われます。第3者の私が申すのもなんですが。
オホーツクは、網走行きです。スーパー宗谷なら稚内行きです。
横やりいれるのもなんですが・・・。もし、網走行きの特急券で稚内に行ってしま
ったらと思いまして・・・。
すいません。Y.S様の質問とはちがうことで。。。
失礼します。
| 【5229】札幌での途中下車したことあります |
小生も6月上旬に、直江津-稚内の乗車券で札幌での途中下車を計画しております。
うる覚えで恐縮ですが、以前、白石-札幌間の往復運賃?を支払って、途中下車した
記憶があります。
私の場合、仕事の関係でサハリンへ渡るための、その合間を利用した汽車の旅。
直江津からティモフスクまで、夜行列車3連泊の旅となります。
(日程)
特急 日本海1号 直江津→函館【夜行列車1泊目】
特急 スーパー北斗 函館→札幌(途中下車=仕事)
特急 利尻 札幌→稚内【夜行列車2泊目】
東日本海フェリ- 稚内→コルサコフ
RZD(ロシア国鉄)コルサコフ→ユジノサハリンスク
1列車 寝台急行「サハリン」ユジノサハリンスク→ティモフスク【夜行列車3泊目】
本来であれば、GWに実行の予定で、一度は、特急日本海 のB寝台を確保
したのですが、サハリン側取引先の都合で、今回の実行と相成りました。
| 【5230】「ぐるり北海道フリーきっぷ」と自動改札について |
皆様、こんばんは
先日、「ぐるり・・・」で乗れるソロについての質問に答えて頂き、ありがとうございました!
予定通り、行きは北斗星3号の上段、帰りは北斗星2号の下段を取ることができました。
また質問ですみませんが、「ぐるり北海道フリーきっぷ」と自動改札について教えてください。
こちらの掲示板の過去ログにて、「ぐるり・・・」が自動改札に対応していることは知りましたが
なにせフリーキップなもので、うっかり自動改札に吸い込まれてしまうのが怖くて・・・(笑)
実際にはこんな感じになるのでしょうか?
@出発時、都区内の駅にて「ゆき券」を自動改札に通す。
(今回は乗りませんが、もし東北新幹線に乗る場合は)
A東京駅か上野駅の新幹線改札口にて「ゆき券」と「新幹線指定席券」を同時投入する。
B八戸駅の新幹線改札口にて、「ゆき券」と「新幹線指定席券」を同時投入する。「ゆき券」だけが出てくる。
北海道到着!
C北海道内の駅で最初に改札を出る時、「ゆき券」を投入すると回収される。
有効期間中、北海道フリー区間内で
D再び改札に入る時、「かえり券」を投入する。
E改札を出る時も、「かえり券」を投入する。もちろん「かえり券」は出てくる。
5日目まで、DとEを繰り返す。
F5日目の夕方の北斗星で帰ってくる。6日目の午前に上野駅に到着。
そのまま都区内の駅まで乗車し、改札を出る時は自動改札ではなく有人改札を通る。
こんな感じでよいでしょうか?
皆様の「ぐるりきっぷ」での経験を教えてください。
長くなりましたが、よろしくお願いします。m(__)m
| 【5231】re:【5230】「ぐるり北海道フリーきっぷ」と自動改札について |
みなさまこんにちはm(_)m
>ひろ さま
書かれている通りでほぼ合っています。
一点、Fの都区内下車の場合、都区内からの「ぐるり」ご利用の場合、
都区内の自動改札で「かえり」券を挿入すれば、自動的に回収されます。←普通に自動改札を使えますよ〜
切符の保存が目的の場合は、有人改札にて「無効」印を押して貰うということで合っていますね。
ちなみに「かえり」券のまま乗り換えで横浜方面まで利用することがあるのですが、
その場合、下車駅の精算機に「かえり」券入れると、普通に精算できます(あたりまえか)
自分は以前「ぐるり」利用の時、最初の道内下車駅が、余市駅だったことがあるのですが、
余市駅は有人改札で、駅員に見せると、そのまま通っていいよみたいなリアクションされたことがありました。
「ぐるりなので、道内一番最初の下車駅で回収ですよね?」と確認したら、しばらく眺めて「そうですね」と回収されたことがありました。
・・・・・・・・・だまっとけば、そのまま記念切符になったか、とちょっと失敗した覚えがあります。
※「記念にしたいので、無効印押して下さい」と言えば、大丈夫だったんでしょうけど。
一番最初に「ぐるり」を使って最初の降車駅の札幌駅自動改札を通っった時、
「ゆき」券回収されて、びびったΣ(゜Д゜)覚えがあります。
利用のしかたとか、気にしていなかったので、回収された直後、しおりを読み返したのでした。
最近、書き忘れていましたが、これからご出発なさいます方々、
「どうぞ、お気を付けて、行ってらっしゃいませ」←アテンダントさん風
楽しい旅になることをお祈りしております。
それでは〜<(__)>
| 【5232】小さいお子様お持ちのかた・・・ |
管理人さまおよび皆様こんにちは。また改めましてユースケさま先日はありがとうございました。
皆様にお聞きしたいのですが、通常のB寝台で幼児と旅行された方々の体験を教えていただければ
助かるのですが・・・
当方4歳と2歳の子供がおり通常のB寝台で乗車した場合他の乗客の方に迷惑をかけないか?
もしこの私の不安を克服されたいましたらお教えいただけますか。以前よりあつかましい
質問ばかりで申し訳ありませんが何卒よろしく願いいたします。
| 【5233】Re^2.5230,5231:「ぐるり北海道フリーきっぷ」と自動改札について |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
ひろ様>はじめまして。「ぐるり」の自動改札の件、パーフェクトです。
はこ様>ひとつ見落としがありますので、補足させていただきます。
ぐる北切符のかえり券の自動改札は、有効期間内であれば、自動改札を通り、回収されます。
継続乗車船を適用し、有効期間が過ぎた場合は、自動改札はダメ、有人改札になります。
昨年、同切符を使用し、渋谷駅で知らずに自動改札に通したら、はねられました。
あれっ!なぜかな、と思いましたが、すぐ、有効期間が過ぎていることに気づきました。
また、経験はありませんが、自動乗り越し精算機でも同じものと思われます。
| 【5234】re:【5233】:「ぐるり北海道フリーきっぷ」と自動改札について |
みなさまこんにちは。
>ユースケ さま
すっかり見落としていました。
そうですね、6日目になれば、有効期限切れになりますね。
修正情報ありがとうございましたー
>ひろ さま
そのまま【5230】の情報で、正しいですね、失礼しました〜
それでは〜
| 【5235】ありがとうございます(「ぐるりきっぷ」と自動改札について) |
皆様こんばんは
はこ様、ユースケ様、ありがとうございました!
そうですか、私の理解で合っているとのお墨付きを頂き、安心しました(^^)
途中で自動改札に吸い込まれてしまったらどうしよう、と不安だったもので・・・小心者ですね。。。^^;
6月の第2週に「ぐるりきっぷ」で旭川→稚内→網走→摩周→釧路→富良野、と
5日間の有効期間をフルに使って回ってこようと思っています。
道北、道東は初めてなのでとても楽しみにしています。
もちろん、初めて乗る北斗星も楽しみです。
これからもよろしくお願いしますーm(__)m
| 【5236】Re:【5232】小さいお子様お持ちのかた・・・ |
こんにちは。
私も、今年6歳と3歳の子供を連れて
毎年利用しています。
そうですよね。普通のB寝台だと心配ですよね。
私は、冬が仕事上暇なのでそのときに
トクトクきっぷ利用で個室を利用です。
親子4人ですので2部屋使い、片方を
荷物置き場に利用しています。
4人で利用ですので、デュエットの
1部屋利用でいいんじゃないでしょうか?
ロイヤルの2人利用でもいいとおもいますが。
昨年、ロイヤルを久々に使いましたが
さすがに大人2、幼児2で使用はぎりぎりでした。
でも、トイレ、シャワーなどがあるので楽ですよ。
子供は寝付くまで結構騒ぎますから、
個室を利用したほうがいいと思います。
大人2と幼児2でしたら、B寝台利用なら
運賃料金も大人2人分で済みますから。
ぐるりを使って、ソロ2部屋でもいいかもしれませんよ。
楽しい旅をしてください
| 【5237】教えてください |
北斗星には何度か乗車しているのですが、今回初めてロイヤルが取れました。
5月27日の北斗星3号です。
すごく楽しみにしているのですが、仕事の都合で大宮から函館までの乗車になります。
この場合、ルームサービスのウエルカムドリンク、翌朝のモーニングコーヒー、
朝刊はどうなるのでしょうか?
ウエルカムドリンクはTELで頼めば持ってきてくれるのでしょうか?
車掌の検札時に頼むのでしょうか?
翌朝の朝刊は函館積み込みならムリですよね。
コーヒーも時間外でダメかな?
初ロイヤルなので、わからないことだらけです。
知ってる方、是非教えてください。
| 【5238】Re:【5237】ロイヤル・・・ |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
こーいん様>
はじめまして、ロイヤル、おめでとうございます。
ご質問の件ですが、心配する必要はないですよ。今はIT時代ですからね。
どの個室(寝台)にどこから乗るか、という情報は車掌氏やグランシャリオに届いています。
したがって、だまっていても、検札に来ますし、ウエルカムドリンクも運んでくれます。ある
いは、検札後、部屋に客がいることを、車掌氏がグランシャリオに知らせるのかもしれません
が・・・。何れにしろ、ロイヤルですので、大船に乗ったつもりで待っていればいいですよ。
コーヒーや朝刊は、函館で下車なら、グランシャリオの営業外ですね。ないものを持ってこい
ということは、無理でしょうね。
| 【5239】ユースケさま |
ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
上野出発直後にドリンクが配られ、大宮に着く頃には
氷が全部溶けてるんじゃないかと、心配しちゃいましたよ(笑)。
朝刊とコーヒーは…まぁしょうがないですね。
函館下車の客には、キオスクで朝刊・コーヒーもらえる引換券でもあれば…ねぇ。
ロイヤルの旅、楽しんできます。
| 【5240】しし知らなかった・・・・ |
管理人さん、皆様、こんばんは。
ユースケさん【5238】Re:【5237】ロイヤル・・・
〉今はIT時代ですからね。
〉どの個室(寝台)にどこから乗るか、という情報は車掌氏やグランシャリオに届いています。
知りませんでした・・・。世の中はどんどんシステムは進化していってますね。
座席情報はまだ東北新幹線など一部だけだと思っていました。いつからこのシステムに切り替わ
っていたのでしょうか?ぜひ教えて下さい。
あと、もう一つお聞きしたいのが「【5127】Re.5126:買い付け」で
〉カシオペア、北斗星、トワイライトの人気個室は、2ヶ月以上前に旅行会社に団体扱いで押さ
〉られています。旅行会社は1社だけではなく、たくさんありますので、多客期にはときとして
〉100%押さえられることがあります。
チャーターではない、時刻表に運行表示されている列車で座席指定口座が100%抑えられて
いるものもあるとのことですが、過去、どの列車が100%抑えられていたんですか?
運行初期のカシオペア、トワイライトですらそんなことはありませんでした。自分自身そんな
列車聞いたことがまったくありません。ぜひ知りたいです。
私はマルス系の話が大好きですのでよろしくお願いいたします。
| 【5241】Re:【5240】列車の乗客情報、ほか |
管理人様、北斗星ファンの皆様、こんばんは・・・☆
TWILIGHT様、2つのご質問について、お答え申し上げます。
(1)列車の乗客情報の件
車掌氏の話によると、列車の始発駅出発前の段階で、売れた個室や寝台の情報は分かってい
るそうです。これは、私が「お客さんがどこから乗ってくるか分からないのに、検札、大変で
すね」と言った車掌氏の答えです。
「いつからか?」というご質問の答えは分かりません。東北新幹線では、改札情報が車掌氏に
届きますが、在来線では、切符の販売情報が届きます。マルスから料金券の席番と区間が分か
りますね。たぶん、印刷して、車掌氏が持参するものと思われます。ただし、始発駅出発後に
売れた料金券の情報はどうしているか分かりません。
もうひとつ、グランシャリオのディナーで、アテンダント嬢がいきなり「○○さんですね」と、
実名で呼ばれたときは、ちょっとびっくりしました。もちろん、ディナー券を渡す前ですよ。
この日は、団体が多く、個人客は少なかったため、個人を特定できたと思われますが、なぜ、
私の名前を知っていたのでしょう。
ディナー券には利用者の名前が書かれています。これ以外に、グランシャリオが私の名前を知
るすべはありません。したがって、ディナー券の販売情報が、前もってグランシャリオに届い
ていたことは、間違いないですね。
(2)団体扱いの件
1ヶ月前の昼打ちで、個室の切符を旅行会社に買いに行ったとき、3本の北斗星とも満席、B
寝台もチェックしてもらい、満席。「こんなことってある?」と旅行会社の店員氏に尋ねたと
き、少しは教えてくれました(詳細は教えてくれませんでしたが)。そのときの状況は、
・1ヶ月前昼の時点でB寝台を含めて全ての寝台が満席(3本の北斗星とも)
・当該列車の空席情報は、日が経つにつれ、×→△→○と変わっていった。
・B寝台が捕れたのは出発1週間前
・ソロに乗変したのは出発前日(このとき、個室に複数の空きがありました)
・実際の乗車率は、B寝台に空きが目立ちました。
同じことが、もう1回ありました。やはり、1ヶ月前の昼の時点で全てが満席。このときは5
日前にロイヤルを捕りました。なぜ、出発日が近づくと捕れるのでしょうか。なぜ、空席情報
が、出発日が近づくにつれて、×→△→○と変わって行くのでしょうか。
以上の事実を基に、考えられ得る原因を推定しますと、個人のキャンセルは多くはないですね。
考えられるのは、旅行会社のパック旅行です。「発売初日でB寝台まで満席」とは、「ほとん
どが団体扱い」、そして、出発日が近づくにつれ、空席が多くなるとは、売れ残りを口座に戻
すため、と考えられます。私は、毎日とは言いませんが、「このような列車があり得る」と思
っています。
以上は、私の経験上の推定ですので、事実誤認の可能性はあります。もし、事実誤認を確信す
る方がいらっしゃいましたら、ご指摘いただければ幸いです。
| 【5242】教えてください |
本当に初心者です。お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。
8月7日(8:30-11:47)に函館から札幌までスーパー北斗に乗りたいのですが、
(親子4人で行く予定です)指定席をとっておいたほうがいいでしょうか。
指定席をとるとしたら、どれぐらい前から、どこでとれるのでしょうか。
ちなみに、私は岡山、在住です。
| 【5243】Re:【5242】教えてください |
管理人さん、皆さん、こんばんわ!あざらしさん、はじめまして。
夏のスーパー北斗は指定席も自由席も混雑しますが函館駅で発車の30分くらい前から
並ぶのでしたら4名分まとめて席を取る事が可能ですが発車直前では座れても4人分かれて
可能性がありますので指定券をとった方が安全で落ち着いてご旅行が出来ると思います。
なお、指定券は乗車日の1ヶ月前(8月7日乗車なら7月7日に発売されます)から全国の
みどり窓口や駅旅行センター・旅行会社で午前10:00から発売されます。岡山在住でしたら
お近くのみどりの窓口がある駅かJRの指定券を扱っている旅行会社へ頼むのがよろしいかと存じます。
| 【5244】ユースケ様 |
グランシャリオ関係者です<m(__)m>
乗り込み前にアテンダントは予約状況の書かれた紙を持って出発します。
そこにはマルス発券かエージェントからのクーポンかをはじめ、
予約を入れたお客様の個室(寝台)の場所、乗車駅、それから名前(苗字のみ)が
記入されています。それらを照らし合わせてお客様が持ってきた食事券と
日時や名前の間違いのないことを確認し席に案内します。
なぜユースケ様を特定できたかですが、ユースケ様はほとんど
席が埋まっている状態の頃にいらっしゃいませんでしたか?
そうなると他のお客様は既に案内済みで、予約表でユースケ様のお名前だけが残り
まだ来ていないということがこちらで分かるので、特定できたのだと思います。
| 【5245】回答ありがとうございました。 |
管理人さん、皆様、こんばんは。
ユースケさん、回答ありがとうございました。
〉(1)列車の乗客情報の件
〉 車掌氏の話によると、列車の始発駅出発前の段階で、売れた個室や寝台の情報は分かってい
〉るそうです。これは、私が「お客さんがどこから乗ってくるか分からないのに、検札、大変で
〉すね」と言った車掌氏の答えです。
ITの時代はすごいですね。ITの時代と呼ばれる数年前のお話ですが、車掌が持っている
情報は空席(未発売)情報だったと記憶しています。これはダブルブッキング-重複発売-に
対応する目的と券なし乗車者に対するのが主な目的でした。したがって当時はどこの席・
個室がどの区間で発売されたとかはもちろん、どこの駅・旅行会社のどの機械で発売され
たかすら追跡は不可能でした。
私は現代の今でもそうだと思っていました。もともとマルスシステムは改革に改革を重ねた
日本の年金制度の如く、決してスマートなシステムではなかったため、発券に関する完全
管理は無理とされていました。
車内検札については、始発駅からの検札→その後は各停車駅で車掌室より乗降確認→乗車者が
何両目のどこのドアから乗車したかで「あたり」をつけて検札、という流れで個室については
個室のドアの上の方とかに小さな目印を乗せといて落ちていたら、ドアの開閉(個室に入られ
た)があったかをしるといったきわめて原始的なことを最近もやっていたと思います。
グランシャリオのお話はユースケさんならご存じのかと思いますがマルスシステムと違います
ので割愛させて頂きますね(笑) イベント券扱いですし、3日前までの、、、、
〉(2)団体扱いの件
文面からユースケさんの推測も入っているとのことで少し安心しました。【5127】では断定的な
書き方でしたし、「そんな列車があるのか」と驚いた次第です。
チケットの空席状況から推定されている様ですが、繁忙期のチケット発券については旅行会社に
よる過発券が原因と思われます(これは私の推測です)
JRのみどりの窓口については基本的に対面にて必要枚数のみ発券作業をしていきますが、旅行
会社での発券は基本的に家族やグループなど複数人数での発券依頼の比率が高く、それゆえ要求
列車の要求設備が取得できなかった場合には代案につぐ代案のチケットを数パターンも発券確保
しています。JRのみどりの窓口の資金決済は「当日の当日」ですが、旅行会社はそれを「掛け
売り」状態で数日は保有しており、その結果お客さんに選ばれなかったチケットのキャンセルも
まばらに出現してきます。それが全国レベルの話ですからねぇ。繁忙期のパックの比率は閑散期
に比べて低いです。パックの設定が多いのは閑散期であり、故にJRは安く旅行会社に卸してい
ます。
この辺のお話は、DRC1720さんがお詳しいと思います。
また、マルスでの一般発売については当日午前10時以前に、10時発売される座席・個室を
見ることができるオペレーションがあるとのことです。スイート何個とかロイヤル何個とか。
私は知りませんが、こちらは湘南さんや木下さんが詳しそう。
それにしてもマルスって奥が深いですね。これからも注視していきたいと思いますし、また私
の知らないことなど、是非教えて下さい。
それとここは初心者掲示板です。あまり詳しくない方も多数ご覧になっていることを考えると
「事実」は「事実」として、「推定」は「推定」とご覧になった方がわかる表現をして投稿し
ませんか?推定を事実の様にもとれる表現だと私のように驚く方もいらっしゃるかも知れませ
んしね(笑)
| 【5246】ありがとうございました |
青い流れ星さん、ありがとうございました。
がんばって、指定席のチケットとっておきます。
また、わからないことがあったら教えてください。
| 【5247】Re.5244:グランシャリオの件 |
ポン太様>
はい、そのとおりです。私がグランシャリオに行ったときは、厨房の反対側から、半分以上の
席を団体さんが陣取っていました。お客さんの様子で、すぐ、皆さんが顔見知りと判断できま
した。私は、早く行ったつもりでしたが、一番、最後でしたよ。だから、私の名前を特定でき
たものと、すぐ、想像がつきました。名前を呼ばれたので、少し驚きましたが、これって、親
しみがあって、嬉しく思いました。これからも、北斗星では、必ず1度はグランシャリオを利
用しますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
| 【5248】教えて下さい。 |
はじめまして。遠くに行きたくなったので、夏に北斗星で北海道に行けたらなと思っています。
質問ですが、ぐるり北海道フリーきっぷを購入した場合、
北斗星のソロ、もしくはB寝台には他に料金を支払わずに乗車することができるのでしょうか?
もし北海道フリーきっぷの料金のみで乗車出来るのならば、
ぐるり北海道フリーきっぷを窓口で提示すれば期間内(5日間)の北斗星なら寝台券を
とれるのでしょうか?
| 【5249】Re: 5248 教えて下さい。 |
皆さんこんばんは。
ミラクルさん>
利用規程に次のように記されているとおり、往復の寝台利用も可能です。
ぐるり北海道フリーきっぷの購入を前提に寝台券を取って貰うと良いと思います。
7月から料金が高くなりますが、とてもお得なきっぷですよ。
・フリー区間内までの往復には、特急(新幹線含む)急行列車の普通車指定席およびB寝台(ソロを含む)が
ご利用になれます。
フリー区間内では、特急・急行列車の普通車指定席が乗り降り自由です。
経路は東北本線(東北新幹線)経由に限ります。
| 【5250】回答ありがとうございます。 |
管理人様ありがとうございました。
ぐるり北海道フリーきっぷを持っていれば、
北斗星の寝台券も追加料金なしで取れるということですね。
旭川・富良野までいこうと思っていたので、交通費がだいぶ浮かせそうです。
昨日は旅行に使うスーツケースをネットで買うのに、1時間ほど悩んでしまいました。
メジャーを使って大きさをイメージして大き過ぎるかな?
でも買っといて、荷物が入りきらなかったら後悔するかな?と迷って結局小さい方を注文しました。
容量 63Lのものです。
行こうと思っている期間は7月28日前後発か8月下旬発です。
ラベンダーがみたいので、できれば7月がいいのですが仕事の都合上難しそうです。
さらに、寝台券をとるのもとても難しそうでほんとに行けるのか心配です。
これからよろしくお願いします。
| 【5251】ロイヤルモーニングサービスについて |
函館への旅から帰ってきました。
結論から言うと、コーヒーはOK、新聞はダメでした。
大宮で乗車し、車掌の検札後、グランシャリオのスタッフが
ウエルカムドリンクを持って来室し、
その際に朝のコーヒーを何時に持ってきましょうか?と聞かれました。
ちゃんと、函館到着前の朝6時に持ってきてくださいました。
あきらめていたので、すごくうれしかったです。
また、食堂車でデザートをテイクアウトできるか聞いたところ、ダメとのお返事。
ロイヤル特権使ってルームサービスで持ってきてもらっちゃいました。
ロイヤルさいこー!
ユースケさん、ありがとうございました。
| 【5252】はじめまして!! |
8月28日から上野発の北斗星にのって北海道へ行く予定です。
JTBの行きの北斗星、帰りの飛行機、プラス宿の3つの料金の含まれたプランを申し込みました。
旅行会社の人には寝台の乗車券をとるのはむずかしいといわれてしまいました。
ちなみに部屋はB寝台のデュエットです。
やっぱり時期的にむずかしいのでしょうか?旅行シーズンの真っ只中からははずれていると思うのですが、
取れるのかとてもドキドキしていて結果のでる7月28日まで待ちきれない思いです。
管理人さんやみなさんは8月終わりごろに北斗星の乗車券をとったことはありますか?
また、旅行会社などの寝台のセットプランなど利用したことはありますか?
取れるかとれないか心配なら自分でも1か月前にみどりの窓口に出向いたほうがいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。教えてください。
| 【5253】ペットについて |
はじめまして。
夏に北斗星で北海道へ行こうと計画しています。
できれば一緒にペットを連れて行きたいと思います。
JRの時刻表の営業案内を見ると「小型犬であれば¥370でケースに入れてれば持ち込める」
というような事が書いてありました。
実際、北斗星の場合、個室利用なら持ち込めると思いますか??
| 【5254】Re2 【5252】 |
管理人様、皆さま、こんばんは。
ランチさんはじめまして。
私は、4月に同じプランで、北海道に行ってきました。
私が、JTBさんの窓口に行ったのは、旅行の1ヶ月半前でした。全部で12人(後に10人に変更)でした。
窓口嬢曰く「大丈夫です。とれますよ。」とのこと。JRのチッケトは、どのような場合でも
1ヶ月前でないと発券できないので、事前に旅行会社が押さえてあるような感じでした。
旅行会社の方が、チッケト取るのは難しいと言うのでしたら、たぶんデュエットは発生手配になるの
ではないでしょうか?(お客様の要望があって初めて発注する)開放B寝台なら事前枠があると思われ
ますので、デュエットがダメなら、開放Bを押さえておいて、デュエットのキャンセル待ちをしたほう
が良いと思います。たぶんそこまでしなくてもデュエットが取れると思いますが。
個人的にみどりの窓口でチッケトを押さえてもJTBのプラン(北斗星チョイスプランでしょうか?)に
組み入れることは、できないと思います。なぜならそのプランですと、契約乗車券になるので。
もし、みどりの窓口で個人的にチッケトを入手された場合は、その北斗星の代金と宿代で割高になるの
で、おすすめできません。JTBさんの北斗星チョイスプランはお得でいいですよね。
よい旅になりますように。またチッケトが取れることを祈ります。
それでは失礼いたします。
| 【5255】【5236】の富さまへ |
富さま、遅くなりましたがありがとうございました。レスの後の家族会議で
ソロ2部屋が面白そうとの結論に達しこの後手配します。貴重なご意見ありがとう
ございました、
| 【5256】ぐるり周遊きっぷ |
始めまして。今年の夏に「ぐるり周遊きっぷ」を利用して北海道旅行を計画して
いるものです。初めての北海道なので分からないことだらけなのですが、そのなかで
教えていただきたいのが、この「ぐるり」の利用法についてです。
「ぐるり」の説明の中に「ゆき・かえりで北斗星のB寝台が利用可能」と書いてあった
のですが、それは実際旅行代理店に切符の予約をお願いする際、「ぐるり」を見せて、
「○月○日上野発の北斗星のBソロ」と言えば、すんなり予約できるのでしょうか?
それともまた別途料金を取られるのでしょうか?教えてくださいm(__)m
| 【5257】Re:【5256】ぐるり周遊きっぷ |
練馬大根さんはじめまして。
安心してください。
ソロと一般B寝台は追加料金不要です。
それ以外の寝台には寝台券・特急券が必要です。
とはいえ、夏場は混みあいますので早めに手配したほうが良いですよ。(特にソロは)
では〜。
| 【5258】【5257】のとしさまへ |
早速のレスどうもありがとうございました。
明日にでも某旅行代理店に行って、チケットの予約をしていきたいと思います。
それでは。
| 【5259】北斗星とは別件ですが、、、 |
来月、金沢行きの北陸号のB個室に、乗車しますが、個室内には、携帯を充電するコンセントはありますか?ご返答いただければ、幸いです。
| 【5260】北陸号のB個室、コンセントの件 |
管理人さん、みなさん、こんばんわ!円盤さん、はじめまして。
北陸号のB個室ソロには電源コンセントが残念ながらありません。
| 【5261】ありがとうございます!! |
かとちゃんさん、どうもありがとうございます。
そういっていただけてちょっとほっとしました。
参考にしたいと思います!!どうもありがとうございました!!
| 【5262】質問 |
はじめまして。洞爺で下車した場合、ニセコ方面のバスは、ありますか?
北斗星は、なかなかとれないとききましたが、かなり大変なんですか?
7月の下旬に行く予定です。
| 【5263】洞爺〜ニセコのバス |
ちゃです。こんばんは。
【5262】いちごさん、はじめまして。
洞爺駅からニセコへのバスはありません。
長万部か札幌から列車に乗り換えるか(http://hokutosei.net/html/norikae.htm)、
札幌から高速バス(北海道中央バス)の利用となります。
また、伊達紋別駅(札幌行北斗星が洞爺の次に停車)から倶知安駅(ニセコ駅の2つ隣)までは
バス(道南バス)が出ています。
切符の取得は、混雑するかもしれませんが、一旦満席だと言われてもキャンセルが出る
場合がありますので、諦めずに窓口に通ってみてください。
では、失礼します。
| 【5264】北斗星4号B寝台について質問 |
管理人さん、皆さんこんにちは!
私ははじめて北斗星4号を利用して、札幌→東京に行こうとしている者です。
女一人旅でB寝台を考えているのですが、
以下の項目について教えていただきたく思います。
@女性のB寝台利用者は結構いらっしゃるものなのでしょうか。
AB寝台は全行程ベッドの形のままで運行しますか?
何でこんな質問をするかといいますと、以前見掛けた本に、昼間は下段は上下二人分の座席(上段には上下分の布団を置く)として利用し、夜はベッドの形に整える〜と出てたものですから。
うろ覚えなんですが、もしこれがホントなら、隣り合わせになった方とかなり息の合ったコンビネーションをみせないといけないなーと思って(笑)。
バカな質問ですみません…。
実は宿泊込みのパックで予約してまして、追加料金を払えばソロに変更できるのですが、
今迷っています。追加を払ってまでソロにすべきかどうか。
みなさまの豊富な経験上のご意見を、参考にさせてもらえたらと思います。
よろしくお願いいたします。
| 【5265】ぐるり北海道フリーきっぷの |
はじめまして。ぐるり北海道フリーきっぷを利用して、函館から急行はまなすの指定席には、乗車可能でしょうか?函館までは、新幹線とスーパー白鳥利用です。よろしくお願いします。
| 【5266】Re: 5265 ぐるり北海道フリーきっぷの |
皆さん、こんにちは。
しかぼうさん>
道内のすべての列車の指定席に乗車可能ですので、事前に指定を受けてからご乗車ください。
グリーン車、寝台車ご利用の場合には、別途、特急券+グリーン券・寝台券の購入が必要です。
| 【5267】Re:【5264】北斗星4号B寝台について質問 |
羊さんこんにちは。
わかる範囲でレスしますね。
1.女性のB寝台利用者は結構いらっしゃるものなのでしょうか。について
ん〜何とも言えませんねえ。
女性一人客に限定すれば、少ないかなぁ。
そもそも女性の一人旅は男性に比べて少ないですからねえ。
2.B寝台は全行程ベッドの形のままで運行しますか?について
はい、その通りです。
強制的に座席にさせられる事は無いのでご安心を。
一般B寝台はさまざまな乗客が利用しますので、男性客に囲まれる場合もあります。
(女性専用車両および区画はありません。)
そういうのが嫌なら迷わずソロにしたほうが良いでしょう。
狭いですがプライベートな空間がきっちり保てますので安心です。
私も年に1〜2回北斗星を利用しますが、ソロ優先で確保しています。
ただ、4号のソロは12室しかありませんので、日にちによっては確保出来ない場合もあります。
なお、今月いっぱいはソロが増えます。(TOPページ他参照)
では〜。
| 【5268】Re:北斗星4号B寝台について質問 |
皆さん、こんばんわ。
@多いかどうかは難しいですが、よく見かけますね。
A昔の寝台列車は、夕方や翌朝は座席として使ったりしたので、そういう記事を本で見られたのでしょう。
既にレスがありますが、北斗星は全行程寝台です。
追加金額はいくらかにもよりますが、少しの追加でソロにできるのなら、ソロにされてもよいかと思います。
楽しい旅になるといいですね。
| 【5269】ロイヤルのシャワーについて・・ |
管理人様、皆さま、こんばんは
今週の金曜日(六月三日)に北斗星3号のロイヤルに二人で乗るのですが
シャワーのお湯は10分間との事ですが、二人で朝晩と10分×4回分位のお湯を出しても
お湯切れとかにはならないでしょうか? どれ位のタンクにどれ位の水量があるのか
調べてもわからなかったもので・・・
ご存知な方、大まかで結構なのでお教え下さると幸いです
宜しくお願い致します。
| 【5270】【5267】の補足 |
羊さんこんばんは。
パック旅行との事ですので、一般B寝台でも可能であれば女性同士の区画に
してもらえるかもしれませんね。
ちなみに、そのパックは北海トラベルでしょうか?
| 【5271】Re: 5269 ロイヤルのシャワーについて・・ |
皆さん、こんばんは。
Mr.Vainさん>
タンクの容量は公表されておりませんが、ロイヤル2室と洗面台の水を1つのタンクで
まかなっていますので、もし欠水させるようなことになると隣人にも迷惑になりますので
お気を付け下さい。
何のためのタイマーなのかをご理解の上でご使用いただければと思います。
| 【5272】北斗星B寝台へのアドバイスありがとう |
こんにちわ。
B寝台のことで質問した羊です。
としさん、MR.Oさん、回答ありがとうございます。
全行程寝台、ということで安心いたしました(笑)。
ソロは元々席が少ないのですね。
パック旅行だから女性だけの席に、という配慮はなさそうですし、