北斗星の家 旅レポ掲示板 過去ログ
前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ
【001045】 旅のあとがき1
2003/2/19(水)17:18 - ちゃ ()

ちゃ です。管理人さん、みなさん、こんにちは。

今回の旅は、大阪での友人の結婚式出席がメインで、当初は2泊3日くらいを予定していたのですが、私の悪い癖「あれも乗りたい、これも乗りたい」が始まり、結局は7泊8日の行程となりました。
旅行直前に風邪をひいてしまい、咳がひどく、熱が下がらないままでの出発となりました。

2月11日
網走⇒札幌 特急オホーツク10号 キハ183系7両+14系1両
・久しぶりの夜行オホーツク。楽しみたいところですが、熱のためボーッとした状態での乗車となりました。寝台は網走出発時点で結構な乗車率。さすが流氷観光シーズンですね。
体調を整える為に寝ようとしましたが眠れず、チャットに参加しようと思いましたが、パソコンを出すのが面倒で携帯電話から参加しようと、電話を見ると充電が1になっていました。「さて、充電器は・・・ない!」
困りました。携帯電話がないと緊急連絡ができなくなるということで、すぐさまチャットに参加し、旭川在住の常連さんに旭川駅近辺のコンビニの場所をお尋ねしました。このオホーツク10号は旭川で35分の停車があるので、車掌さんに了承をもらった上で買いに行くことにしました。
寝過ごしたらどうしようと思いながら、気がついた時は当麻停車中。もうすぐ旭川なので起きていることにしました。旭川に到着。もう1度車掌さんに断り、駅員さんにも断り、いざコンビニへ。35分あるのだから慌てなくてもいいのですが、荷物置いたままだし急ぎ足になりました。
氷点下の旭川。ツルッとひっくり返ってしまいました・・・ なんとかコンビニにて非常用充電器を購入。すぐさま列車に戻りました。車掌さんに戻った旨を伝え、充電器を接続して休みました。
次に気がついた時は江別で、ゆっくり降りる準備をしました。定刻に札幌に到着しました。

2月12日
札幌⇒新千歳空港 快速エアポート60号 721系6両
・uシートはすっかりお馴染みになったようで、この列車も満席でした。車内発券している人も少なかった(=窓口で指定席券購入済)です。白石からも意外に乗車が多く、朝・夜のみ停車は札幌か新札幌に移動しなくても乗れるようにした配慮でしょうか。
定刻に新千歳空港に到着しました。

札幌/千歳⇒花巻 JAS071便 MD−81
・マスクをし、おでこに熱冷まし用のシートを貼った私を見てすぐ「飛行機のご搭乗に影響はないですか?」との質問に大丈夫と答え、いつもの客室乗務員と向かい合わせの席につきました。
短距離路線なので飲物サービスはオンリクエスト方式にもかかわらず「暖かい飲物をお持ちしましょうか?」とか「毛布は1枚で足りますか?」「耳ツン防止のためにキャンディーを多目にお持ちください」といろいろ気遣っていただき、何だか悪いなぁと思い、熱冷ましシートは外すことにしました。
東北地方は風が強く、揺れに揺れまくりましたが無事に花巻空港に着陸しました。

花巻空港⇒盛岡駅前 岩手県交通 空港連絡バス
・東北本線の花巻空港駅は、他の空港駅とは違って数キロ離れていてバスまたはタクシー連絡となります。バス車内では乗客の方に「大丈夫ですか?風邪ですか?」とお声掛けいただき恐縮していました。

盛岡⇒仙台 やまびこ56号 200系16両
・カフェテリア営業列車は2往復となってしまった、2階建て2両の200系です。
私はグリーン個室に乗車。ソファーがあり、ビデオ再生専用のテレビ、カセットテープ再生機、ミュージックサービス、コレクトコール専用電話があります。コンセントもあり、空調も調節できるようになっていました。
トレインマッサージを楽しみにしていましたが、気がつけば古川で、時間がないので断念しました・・・ カフェテリアでは土瓶入のお茶を販売していました。
列車は定刻に仙台に到着しました。

仙台駅前⇒仙台空港 仙台市交通局 空港連絡バス
・市営バスであっても、仙台市外に乗り入れるバスです。バスカード、スキップカードが使えます。

仙台⇒東京/成田 FRI/ANA3134便 CRJ−100
・50人乗りの小型ジェット機です。私の隣が空いている以外はすべて満席。新幹線移動が主な仙台〜東京の移動も、成田だと国際線乗り継ぎ等で需要があるようです。
フェアリンク便では、客室乗務員に頼むと搭乗証明書を作成してもらえます。直筆サインが貰えるので、なるべく早めに頼んだほうがよさそうです。
出発準備に時間を要し10分遅れで出発しましたが、定刻に成田B滑走路に到着。誘導路で若干の停止がありました。
成田発着の国内線が増えたせいか、今までは国内線はすべて搭乗口(到着ロビー)〜機体まではバス移動でしたが、新国内線ターミナルはボーディングブリッジが設置され、
小型機の場合でもターミナルすぐそばに駐機し、徒歩移動となっていました。ターミナル内は、かなり歩きます・・・

空港第2ビル⇒戸塚 特急成田エクスプレス34号 253系9両
・今までこの列車のグリーン車は1−1配列にしか当たったことがなく、1−1・1−2交互配置の車両に乗ってみたく9号車で取っていましたが、ようやく交互配置の車両に当たりました。
席に座ってボーッとしていると、どこかで見たことがある人が・・・ このHPの常連さんが乗車していました。どっきりに遭いました〜 千葉で用事があったそうで、成田空港から乗車していたそうです。空港第2から乗っていれば乗る前に気づいたのに〜と思いつつ、暫し談笑していました。
どっきり仕掛け人の常連さんは東京で下車されました。横須賀線を快調に走り、横浜に停車。結構乗ってくる人がいるなと思ったら、誤乗だったようですぐ降りていきました。
戸塚には定刻に到着しました。

・戸塚では常連さん2名、私の友人1名、私の4人で歓談しました。お好み焼きに掛ける青海苔は、多目の方が良さそうです(謎)

2月13日
・咳は止まりませんが、熱は下がり、気分も良くなりました。

保土ヶ谷⇒横浜 横須賀線 E217系   横浜⇒京急蒲田 京急本線 京急1500型   京急蒲田⇒羽田空港 京急空港線 都営5300型
・横浜からバスも出ていますが、横浜〜羽田空港の移動はこのパターンがほとんどです。横浜のJR/京急乗り換え改札口でもsuicaが使えるようになっていました。

東京/羽田⇒大島 ANK841便 B737−500スーパードルフィン
・大島空港ジェット化に伴い、3便中1便のみがジェット機での運航です。
50名くらいの搭乗。プロペラ機と所要時間が変わらないこの路線、定刻に大島空港に到着しました。

大島空港⇒元町港 東海汽船 空港連絡バス
・私1名のみの乗車。椿の花咲く道をゆっくり走ります。

・大島では登山バスに乗車し、三原山に行ってきました。時間の都合上、火口までは行けず、登山口周辺を散策してきました。美しい景色を見ているとあっという間に時間が経ち、下山バスにて下山しました。
市街地から大島空港までは、昼の便には接続バスがなく、タクシーでの移動となりました。

大島⇒東京/羽田 AKX1844便 DASH8−Q300つばき
・ほぼ満席での出発。ほとんど寝ていました・・・

・羽田到着後は上野に移動し、北斗星1号の入線を見て、東北本線E231系にて大宮へ向かいました。管理人さんとお会いし、京浜東北線のみで上野へ戻りました。
上野から東京へ向かい、東京発の寝台特急を見送ったり、夕食をとったりしていました。

東京⇒大阪 寝台急行銀河 24系6両
・常連さん2名にお見送りいただきました。電源車はトワイライトエクスプレス用の濃緑色でした。
A寝台は7名くらいの乗車。下段は広々としていて、窓1枚独占できるのがいいですね。大船を過ぎて大津手前のおはよう放送までゆっくり休めました。


相変わらず下手な文章ですが、PART2に続きます。


前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ