北斗星の家 旅レポ掲示板 過去ログ
前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ
【000487】 三連休パス旅レポ:1日目
2002/9/4(水)16:54 - Takuro ()

皆さんこんばんは〜。
先日8月31日〜9月1日ぷらす9月2日に三連休パスを利用した旅行をしてきましたので、
そのレポを載せます。
つたない文書ではありますが、よろしければお読みください。
1日目の行程は、北上-盛岡-秋田-新潟-東京-上野-(寝台列車)となっています。

9月1日
北上10:07やまびこ33号に乗りこむ。乗車区間が短いので自由席。
車両は200系、シートは新幹線開業当時からある簡易リクライニング。
この車両もいつまで走るのかな・・・と考えながら車窓眺めあっという間に盛岡着。

盛岡からは10:50こまち5号で秋田へ。指定された座席の配列を見るからに、混んでいるように思える。
案の定、乗ってみると車内は込んでいた。皆さん、秋田まで乗られるのかなと思っていたら、
田沢湖、角館と停車するうちにおよそ半分の乗客が降車。大曲〜秋田では私が座っている後ろの席には
誰もいなかったので、一人だけ通路を挟んでとなりに座っていた父を後ろの席に呼び、
私の座っているシートを対面させた。
大曲〜秋田は近そうに思っていたが、意外に時間がかかることを実感した。

秋田に着いてからは、駅前のスーパーストアにあるアイスクリーム店でアイスを食べながら休憩。
そのあと駅に戻り、次に乗る13:11いなほ14号が入線していたので、とりあえず荷物を列車に置きに行き、
そして昼食用の駅弁を買いに行った。私は秋田まるごと弁当、弟は秋田味めぐり弁当、父はおばこ弁当である。
それぞれの弁当に共通しているのは、鶏肉が入っていることである。比内鳥をイメージしてだろうか・・・。
それから、私の食べる秋田まるごと弁当に、じゅんさいの酢の物が入っていたことには驚いた。
私はよく分からないが、秋田ではじゅんさいが名産なのだろうか。
さて、今回のいなほ14号の車両は上沼垂運転所の485系3000番代である。
3000番代はリニューアル車両であるが、私はまだ一度も乗った事がない。
実際に車内に入ると、485系とは思わせないきれいな内装だった。
デッキ等も黒でシックな感じを出している。
さて、いなほ号は定刻通り秋田を出発、私がのった車両では思ったほど乗客は多くなかったが、
酒田では全体の8割くらいは席が埋まったように感じた。
今回このいなほ号乗車では日本海の景色も楽しみの一つであって。
当日は、少しもやがかかっていたところもあったが、日差しもあってまずまずの眺めであった。
そうこうしているうちに新潟へ到着。4時間という時間も乗っていればあっという間であった。

次に乗る列車までは1時間程度時間があったので、お土産を買ったりした。
新潟といえば、煎餅ということなので、煎餅にしようかなと思ったが、
あられの方が目に止まったので、あられを買うことにした。

新潟からは18:16Maxあさひ330号で東京へ行く。
Maxにのるなら2階席の方がいいだろうということで、2階席の指定をとっておいた。
新潟発車時点で私が乗っている車両の乗客はかなり少なかった。
このまま東京までいってしまうのかと思っていたら、越後湯沢で大勢の乗客が乗りこんで来て、
あっという間に空席はほとんどが埋まってしまった。
さて時間が時間なので、夕食用の弁当を売店に買いに行った。
私は、特選越佐弁当、弟はまさかいくらなんでも寿司、父は鮭はらこ弁当を選んだ。
越佐弁当は、この地方を代表する味を詰め込んだ幕ノ内弁当だそうだ。
さまざまな数のおかずが楽しめる。味は、まあまあ良かったのではと思う。
弁当を食べて、外をながめているうちに東京駅に到着。今年の夏、3回目の東京駅である。
東京駅では、2日に母がはとバス観光をしたいと行っていたので、はとバスのパンフを取りにいった。

その後は京浜東北線で上野に移動。
ろびんさんとの待ち合わせ場所となっている、カシオペアのモックアップ付近に行く。
といっても、最初はどこにあるのかわからず13番腺に行ってみたがなく、
柱に貼ってある案内図を見て場所を確認し、正しい場所へ移動。
時間はちょうど21時となっていて、ろびんさんはモックアップ付近のホーム寄りに立っていた。
ろびんさんの話によると、常磐線が事故で運転見合わせになっているそうだ。
その影響で、発車時間を過ぎているスーパーひたちやフレッシュひたちがホームに停まっていた。
だが、少しろびんさんとお話しているうちに、どうやら運転が再開されたようで
スーパーひたちがおよそ1時間半遅れで出発していった。
あけぼのの入線時間が近くなり、15番線に移動した。
15番線の車止め付近にはカメラやビデオカメラを構えた人たちが数名いた。
う〜ん、あけぼのは廃止になるとは聞いていないのだが、なぜこんなに人がいるのか少々疑問だった。
あけぼのが到着すると、とりあえず最後尾の写真を何枚か撮影。
そのあと、先頭付近にも移動したが、その移動途中で、管理人さんと急行大雪さん、
きんおびさん、ばぶっちさんとお会いすることができた。
先頭付近に移動して、こちらも何枚か撮影。
そのあと、私と同じく三連休パスの旅をされているKENさんにお会いした。
そのあとは、KENさんの乗られるあけぼののソロをろびんさんと見に、車内に潜入。
はじめて入るあけぼののソロ車両は、通路がかなり狭かった。
リュックを背負っていた私は、人とすれちがうのが少しきつかった。
あけぼののソロは狭いと噂には聞いていたが、実際に見てみると本当に狭かった(笑)
乗車定員を多くするためにあんなに狭くなってしまったのだろうか?
車内潜入後は、ホームにてKENさんとちょっとだけお話を。
そして、あけぼの発車時間となり、KENさんは車両に乗りこみ、私達はそのお見送りを。
あけぼの発車後は、管理人さん達と少々お話を。

そしてはくつるが入線となり、私は同行者の2人を呼びに一旦その場を離れた。
2人を見つけて、早速指定された2号車の車内へ。寝台番号は7番・8番と車両の真中付近だった。
寝台に荷物を置くと、早速撮影しに最後尾と先頭付近に走る。廃止が近いとあってカメラを持つ人が多かった。
そして、発車時間の22:23となり管理人さん、ろびんさん、急行大雪さん、きんおびさん、
ばぶっちさんに見送られ、上野行はつかりは上野のホームを離れていった。
車内放送の後、車内検札があった。寝台券にスタンプが押されるのかなと期待していたが、
ただチェックするだけで終わった。う〜ん、せっかくの機会だからスタンプ押してほしかったな〜。
車内検札の後は、大宮あたりまで外を眺める。
大宮発車後は、ゆかたに着替え歯磨きをしに洗面所へ。
そのあともしばらく外を眺め、23時半ころに横になった。そのあと、KENさんからのメールが来たので返信をし、
そして再び寝ようとした。が、なかなか寝つけなかった。
う〜ん、どうも私は寝台列車となると寝つきが悪いようだな・・・。
明日は疲れないのかなと少し心配になる。
結局宇都宮を過ぎてからやっと寝つける事ができたようだった。


1日目はレポはこれで終わりです。
次回2日目に続く・・・。


前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ