2005/5/25(水)23:29 - TWILIGHT (男)
管理人さん、皆様、こんばんは。
ユースケさん、回答ありがとうございました。
〉(1)列車の乗客情報の件
〉 車掌氏の話によると、列車の始発駅出発前の段階で、売れた個室や寝台の情報は分かってい
〉るそうです。これは、私が「お客さんがどこから乗ってくるか分からないのに、検札、大変で
〉すね」と言った車掌氏の答えです。
ITの時代はすごいですね。ITの時代と呼ばれる数年前のお話ですが、車掌が持っている
情報は空席(未発売)情報だったと記憶しています。これはダブルブッキング-重複発売-に
対応する目的と券なし乗車者に対するのが主な目的でした。したがって当時はどこの席・
個室がどの区間で発売されたとかはもちろん、どこの駅・旅行会社のどの機械で発売され
たかすら追跡は不可能でした。
私は現代の今でもそうだと思っていました。もともとマルスシステムは改革に改革を重ねた
日本の年金制度の如く、決してスマートなシステムではなかったため、発券に関する完全
管理は無理とされていました。
車内検札については、始発駅からの検札→その後は各停車駅で車掌室より乗降確認→乗車者が
何両目のどこのドアから乗車したかで「あたり」をつけて検札、という流れで個室については
個室のドアの上の方とかに小さな目印を乗せといて落ちていたら、ドアの開閉(個室に入られ
た)があったかをしるといったきわめて原始的なことを最近もやっていたと思います。
グランシャリオのお話はユースケさんならご存じのかと思いますがマルスシステムと違います
ので割愛させて頂きますね(笑) イベント券扱いですし、3日前までの、、、、
〉(2)団体扱いの件
文面からユースケさんの推測も入っているとのことで少し安心しました。【5127】では断定的な
書き方でしたし、「そんな列車があるのか」と驚いた次第です。
チケットの空席状況から推定されている様ですが、繁忙期のチケット発券については旅行会社に
よる過発券が原因と思われます(これは私の推測です)
JRのみどりの窓口については基本的に対面にて必要枚数のみ発券作業をしていきますが、旅行
会社での発券は基本的に家族やグループなど複数人数での発券依頼の比率が高く、それゆえ要求
列車の要求設備が取得できなかった場合には代案につぐ代案のチケットを数パターンも発券確保
しています。JRのみどりの窓口の資金決済は「当日の当日」ですが、旅行会社はそれを「掛け
売り」状態で数日は保有しており、その結果お客さんに選ばれなかったチケットのキャンセルも
まばらに出現してきます。それが全国レベルの話ですからねぇ。繁忙期のパックの比率は閑散期
に比べて低いです。パックの設定が多いのは閑散期であり、故にJRは安く旅行会社に卸してい
ます。
この辺のお話は、DRC1720さんがお詳しいと思います。
また、マルスでの一般発売については当日午前10時以前に、10時発売される座席・個室を
見ることができるオペレーションがあるとのことです。スイート何個とかロイヤル何個とか。
私は知りませんが、こちらは湘南さんや木下さんが詳しそう。
それにしてもマルスって奥が深いですね。これからも注視していきたいと思いますし、また私
の知らないことなど、是非教えて下さい。
それとここは初心者掲示板です。あまり詳しくない方も多数ご覧になっていることを考えると
「事実」は「事実」として、「推定」は「推定」とご覧になった方がわかる表現をして投稿し
ませんか?推定を事実の様にもとれる表現だと私のように驚く方もいらっしゃるかも知れませ
んしね(笑)
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ]
|