北斗星の家 掲示板 過去ログ
前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ
【001285】 北斗星ロイヤルのセッティング
2001/7/6(金)23:32 - とらん・ぶるぅ☆ ()

ぷーたさん>
セッティングは、乗客が行います。
でないと、椅子があるために入り口が狭くなって入室もままなりません。
補助ベッドの出し方、しまい方の概略は室内にサービスガイドが
置いてありますので、そちらをご覧になってください。

出すときはバネで持ち上がっただけだと少し段差になるので、
もう少し持ち上げて段差を少なくしてやった方が寝やすいです。
また、しまうときは体重をかけてやるのがポイントです。

補助ベッドよりも、ソファになっているときの壁の背もたれを、
ベッドにするときにしまう方が、難しいかもしれません。
ベッドにのぼって、上に引っ張り挙げながら(これが重たい)
壁に張りつけてロックするのですが、仲々ロックしてくれないのです。
出発時は、この背もたれは壁に張りついてロックされた状態ですが、
お二人で乗られるのでしたら、出した方が座りやすいと思います。

試される大地さん>
木目とブラウン系のシックで落ち着いたインテリアの東日本車と、
明るい内装にワインレッドのシートが豪華な雰囲気を出している
北海道車では、どちらも捨てがたいですね。
ステラリウムのように目立つものではないのですが、
東日本車には天井に点々と蛍光塗料がぬってあって、
明かりを落とすと天井に星空が浮かび上がります。

急行 大雪 さん>
トワイライトのディナー、いいですよ。
今の時期だとまだ日が沈みきっていない、薄明かり(トワイライト)の
風景を眺めながらの、お食事になるのではないでしょうか。
お食事もおいしいです。しかも、全部食べていると小食な方は
食べきれないのではないかという位の量があります。
お値段は張りますが、お値段だけのことはあります。
車内で注文を取る幕の内弁当は、私は食べたことはないのですが、
なかなか豪華な内容らしいです。

MR.Oさん>
実は直流専用車に客室サービス用電源車を入れて、
交流区間機関車牽引は過去にありました。
昔、九州地区に直流専用の151系が入線していた時期があり、
この時には機関車の次位に電源供給車(サヤ420)が連結されています。
丁度下記のページの写真の様にです。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~uchibori/ED73.htm


前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ